パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
先日、ずっと気になっていたレッスンをうけてきました。
家族の健康を守る家食 専門家 保坂敦子先生が毎月開催されている
こちらのレッスンは、敦子先生が教えられるのではなく、
荻野とも子先生が教えてくださいます。
実は、、敦子先生のお家レッスンに行ってみたかったのはもちろん、
萩野とも子先生にもずっと会いたかったんです!!
先日、たまたま予定がぴったり合って、これは行くっきゃない!と行ってまいりました。
豆乳ヨーグルト、、とっても簡単!!!
種菌と豆乳を混ぜてぐるぐるして発酵させるだけ。
この作業は本当に簡単ですが、ここに至るまでのとも子先生の試作に重ねる試作の時間は計り知れず。
レッスンに行って習う私たちが、濃厚ヨーグルトを楽しめるのはとも子先生のおかげですね。
ただいま冷蔵庫で眠っているヨーグルトですが、出来上がりが楽しみです。
ヨーグルトにちなんで、発酵食品のこと、腸のこと、、、
色々学んできました。
私も、ここしばらく「発酵」「発酵」って言ってますが、やっぱり発酵食品って体に良いのよね。
そして、豆乳ヨーグルトは牛乳でなくて、豆乳で作るんですが、
豆乳って生で飲みすぎるとよかれと思って飲んでいることが、
逆にホルモンバランスに影響することもあるみたいです。
ともちゃん先生も、敦子先生も言われているけど、何でもバランス!
これが体にいいからと摂りすぎ、食べすぎには注意ですね。
インドアな私には、梅田を超えると突然とても遠く感じる距離でしたが、、
いやいや、そんな実質的に遠い距離もそっちのけ!
とても貴重な時間を過ごさせていただきました。
やっぱり「発酵」はこれからもテーマだな。。。
最近息子たちのブームのみそ汁も「発酵食品」だしね。
そして、先生たちの言われるように何事もバランス!
バランスよく食べて、
バランスよく運動して、
腸は美しく、口から入るもの、消化して出るものもバランスです!
豆乳ヨーグルト、レッスン時のランチでもいただきましたがめっちゃおいしい~~!!!
他にも敦子先生のレッスン気になるものがいっぱい!
気になるあなたはぜひチェックしてみてくださいね!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)