パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
5月も終わりに近づいてきました。
この5月はね、家にいることがとても多くて元々インドアだったけど、
いつもにまして引きこもりが多かったんです。
っていうのもね、、、
なんせ、、勉強してましてん!
一見何の変哲もないパンですが、、、これね、塩、砂糖入ってないんですよ。
塩、砂糖がゼロなんでなくて、砂糖の代わりに甘麹、塩の代わりに塩麴を使って焼いてみたパン。
これがね~、けっこう苦労したんだけど、できてみたらおいしい!
通常の卵やバターの入ったふわふわパンとはまたちょっと違うふわふわ感。
こんなパンを試作しながら、そもそも「発酵」っていうことについて、改めて勉強、研究していました。
パン作りには発酵は欠かせませんが、(パンもれっきとした発酵食品だしね)
決してこの発酵は私たちが特別何かを施してさせることじゃないのです。
もちろん、パンの発酵はあの形にできるように、イースト菌が働けるようにその環境を整えてあげないことにはできません。
でも、あくまで発酵っていうのは自然界の菌が起こす、自然現象なんですよね。
そして、我が家になくてはならない「麹」の調味料、これについても勉強してました。
この麹もまた発酵でできるものだからね。
だけど、決して人が何か操作してできるものではない!
人造ではできないものだ、、改めて感じます。
なぜ、、こんな勉強を改めてしていたかというと、、
来月から新しいコースのモニターレッスンが始まります!
これに「麹」「発酵食品」「雑穀」・・・が切り離せないんです。
何と言ってもテーマは「家族の健康」
あなたもあなたの大事な家族もみんなが健康でいられるように、、
健康や栄養価を意識したものを作っていく新コース。
6月スタートのモニター様はもう決まっていますが、、、
7月も一回追加ワークショップを開催することになりました!
詳しい案内は、無料メルマガにて配信します!
5月28日配信予定♪
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)