パンを買わなくても手作り焼きたてパンが楽しめる
型なし!道具なし!子育てママのパン教室
藤岡由夏です。
入学式が終わり、次男も小学校に通うようになって一週間が過ぎました。
明日から2週目の学校生活!
一週間終わってやれやれ・・・思ってたより長い一週間でした。
二人が学校に通うようになって何が変わったかって・・・
朝が楽になりました~~~!!!(笑)
去年まで、レッスンの時は朝から準備の合間をぬって、
自転車に次男をのせて幼稚園に送り届けてからの掃除、片付け、、
レッスン始まるころには、何か一仕事すでに終えたような気分になっていたり(笑)
それが、、一人で学校行ってくれるようになると、送っていくひと手間が抜けただけで楽!!!
元々コーヒー派の私ですが、、、
優雅にミルクもふわふわにしていれたくなったりするのです。
(画像はお借りしたものです)
しかし、時間ができて余裕ができたかというとちょっと疑問。
余裕あるはずなのに、家を出る時間はいつも通りギリギリだったり・・・
あれあれ?おかしいやない?
余裕あると思って油断したら、いつもと変わらんやーーーんってなるんですよね。
1日24時間、1時間60分、1分60秒・・
この与えられた時間の条件は、みんな同じ。
特別に今日だけ1時間多くくださいなんてどんな頼んでももらえません。
でも、同じ1時間でも、1時間以上の価値を出せる1時間もあれば、
10分ほどの価値もない1時間を過ごしてしまうこともあるんですよね。
それも、全部自分に与えられた時間!
1分たりとも無駄にしたくない!と思う時期もありましたが、
周りからみたら無駄に思える1分も自分には大切な1分もある。
自分がどれだけ与えられた時間を大切に使えるかどうかが大事なんだわ、、、と
ちょっと朝の時間に余裕ができた1週間で感じたのでした。
あなたはあなたに与えられた貴重な時間、どんな風に使いたいですか?
小さい子いるし、、
幼稚園の送り迎えが、、
何かと時間制限を感じてしまいますよね。
なかなか2時間もかけてパン作りなんてできない!と思っている2時間が
意外とうまくつきあってみると、2時間作れたりするかもしれないですよ!
ただいま新学期・新入学キャンペーン受付中です
気になるあなたはぜひ今のうちに始めてみてね
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)