必要ないもの買ってませんか? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

来週で学校も冬休み。

ママたちにとっては、お昼もちゃんと作らないといけない、、、というプレッシャーが迫ってくる恐怖の休み?(笑)

 

 

我が家は、先月に入ってから、一度も市販のお菓子を買ってません。

 

これは、私が「買わない!!!」と決めたからなんですけどね。

 

そして、長男が11月いっぱいで学童保育をやめました。

 

学童保育に行っているとね、毎日おやつがもらえるのね。

ルーム出席、欠席関係なく、毎日お菓子を持って帰れるんです。

 

そんなわけで、先月11月からお菓子を私は買わなかったけど、

学童保育でもらうおやつがあって先月末まで毎日何かしらのお菓子を息子たちは食べれたのね。

 

 

でも、12月に入って、学童でもらうおやつもなくなり、ママがおやつを買ってこない。

 

今月になってから、お菓子がなくなっちゃった息子たち。

 

 

さて、、、どうしたでしょう?

 

 

文句言ったと思う?

 

お菓子買って、買ってと駄々こねたと思う?

 

 

意外とね、、、、なんにも言いませんでした。

 

たまに、一緒にスーパー行くと「お菓子は・・・?」と聞いてくるけど、買わなかったからと言って怒ることもなく。

 

 

もちろん、学校、幼稚園から帰ってきて、「お腹すいた――」って言います。

 

 

そして、残ってるパンを食べてたり、何もなかったらチーズ出してきて食べたり、、

おにぎり作ってという日もある。

 

 

 

私、やめたら、禁断症状みたいなのが出て、もっとわちゃわちゃ言うかなぁ、、と思ってたんですよ。

 

 

それが、意外とフツー―――。

 

 

 

あら、いけるんじゃん?って思い始めた冬休み前でございます。

 

 

 

そして、思った。

 

なかったらなかったで子どもは困ってないのに、必要かな?と思って与えているのは誰?

 

子どもがどうしてもほしいと言ったからでなくて、、

親が先回りして、ほしいと言われてもないものを与えていることありませんか?

 

 

実は、子どもって案外なかったらなかったで困ってないのよね。

 

 

それなら、お子様が健康で丈夫な体で育つように本当に必要なもの、選んであげましょ。

 

 

お菓子、パンは余興。

ちょっとした楽しみ♪(大人も一緒よね)

 

せっかくなら、その余興、時々手作りで楽しむ感覚になってみませんか?

 

最近の息子たちのおやつです。

 

 image
image 

おやつって、ほんと包装されている必要もないし、市販のお菓子である必要もないのよね。

 

長男は意外とすんなりでしたが、、次男はね、極めつけの一言言わないと

「お菓子買わない」に納得しませんでしたよ。

 

その一言とは・・・次回のメルマガで配信します~!!

 

 

12月24日までにご登録いただいた方には、12月25日ちょっとしたプレゼントを送信しますよ音譜

 

 

ぜひこの機会にご登録くださいね!

 

メール無料メルマガ ご登録はこちらからメール
(登録は無料♪解除もいつでも自由ですよん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)