「まごわやさしい」の「や」 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

ここ最近の私のテーマ

「まごわやさしい」

 豆

 ごま

 わかめ(海藻)

や 野菜

 魚

 しいたけ(きのこ)

 芋

 

日々の食事でも意識していますが、これをパンに使えたら・・と毎月テーマを決めてパン試作期間を作っています。

 

今月のテーマは「や」 (野菜)

 

パンは焼かないとできないので、一緒に焼くとなると入れにくい野菜ももちろんある。

でも、入れられそうなものを入れてみようかなぁ~~と思って焼いてみた。

 

 

こちらはかぼちゃパン!

生のかぼちゃの実をごろっと入れたら、ホクホク美味しかったです!

 

 

こちらは、ベーコンと玉ねぎを具にして焼いてみました~!

油脂分も砂糖も少なくて、あっさりお食事パンにぴったり!

 

 

パンじゃないけど、、、ケークサレ。

これは、お食事の一品にもなりそう~~!

 

 

 

最後にでっかくリンゴを入れたカンパーニュ風。

 

リンゴは、、果物だけど、、ま、野菜の仲間ってことで(笑)

 

 

どれもね、生地があっさり、必要最低限のバターと砂糖しか入れていないので、

甘すぎず、お食事パンとして出していただいても十分食べられるパンばかり!

 

少し前にもちょっと話題にしました「低糖質パン」

この糖質の低い、高いの基準って難しいところですが、、、

 

今日紹介したパンって、いわゆるロールパンやクリームパン、メロンパン、その他色々なパンよりもどれもお砂糖や油脂の量が少ないんですね。

 

よくある「当社比」ってやつでは、ぽこあぽこでの低糖質パンと言えますね。

 

 

そして、、、

生の野菜をいれることで、栄養価も高くなっています!

 

 

栄養価の高い「まごわやさしい」パン作り・・・

今後も試作したら、また紹介しますね♪

 

 

さて、あなたは「まごわやさしい」パン、作ってみたい??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)