型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
わざわざ時間かけて、手間暇かけて、手作りしなくても・・・
パンっていつでもお店で買えますよね?
それじゃ、パン作り頑張るぞ!なんて気合入れる必要もないし、
そんな面倒なことやってられるか?って思います。
来月の月替わりレッスンのこちらのパン。
これ、家で作って得することってなんでしょう?
ヘルシー?
バターたっぷり、砂糖も卵も割と入るし、これは結構な高カロリーパンに入るので、
決してローカロリーのヘルシーパンとは言えません。
コストが安い?
いやーーー、バターもたっぷり入るし、材料費も意外とかかるかも。
そうなんですよねぇ。。
家で頑張ってパン作ったとしても、結局パンって太りやすい食べものであること間違いなく。
こんなんばっかり食べてたら、そりゃ太るで(笑)
私、ただいま絶賛ダイエット中やしわかります。
この高カロリーパンはダイエット中は危険です
それでもね、手作りってやっぱりいいと思うのね。
はいはい、、、愛情がこもってるとかいうんでしょ?
うんうん、そう!
愛情がこもってる
それも当然!
だけど、このパンの中に何が入っているかが自分で作るとよくわかる!
これ最大のいいところじゃないでしょうか?
バターだって、「え~?そんな入るの?」って思う人もいれば、
「意外と少ないの?」って思う人もいるかもしれません。
それは、その人それぞれの感じ方です。
これだけの材料が入って、こういうパンができてるんだってわかることって、けっこう大切だと思うのですよ。
できあがってるものを買ってきたら、何がどれだけ入っているかヒジョーにわかりにくい。。
「わからなくてもいいよ、別に・・」
うん、それもあるけど・・
同じような感じで売ってる、甘ーいお菓子パン。
たまーに無性に食べたくなったりしますか?
そういうパンもきっと、砂糖もバターもたっぷり入ってるよ。
それに、その糖分や油脂(あえて書き方変えてみた)、実際どんなお砂糖なのか、
どんなバターなのか、わからないよ~!
最近、「低糖質パン」なんていうのも流行ってます。
私もトライ中の「糖質制限ダイエット」している人も多いからね。
そんなダイエット中の私には、「低糖質〇〇」はありがたい。
だけどね、、、低糖質って書かれた時の、中身をよーくチェックする必要はある!
糖質下げて、でも美味しく食べられるように何か加工されているとしたら・・・
糖質制限になるかもしれないけど、体に入ってくる食べ物としてはどうなのか?
やっぱり、中身をよくチェックする必要があるんです!
中身をよくチェックする・・・
それなら、自分で材料用意して作るほうが、中身は一目瞭然!
だから、私は、やっぱり手作りを推す!
低糖質パン、カロリーハーフ・・・これもいいけど、、
お家で材料選んで、手作りして、(多少高カロリーでも)無添加で安心で美味しいパン、じっくり味わって食べてみませんか?
クリスマスやからね~~~!
プレゼントにもいいかもよん
あっという間に、残り1席になりました!
12月4日、あとお一人様!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)