上手く作る必要なんてないんですよ! | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

あなたはパン作りしたことありますか?

 

そうだとしたら、パン作り上手いよ~って言える自信ある?

 

私ね、そんな自信ないですよウインク

 

 

え?先生やろ?って言われても、、

 

まだまだ知らないパンもたくさんあるし、、、

もっとパン作りの知識、たくさん持ってる人だっている。

 

パーフェクトな人なんていないものね。

 

だから、まだまだ修行中。

多分、一生修行中だと思いますよニヤリ

 

 

パン作りにしても、料理にしても、お菓子にしても・・・

 

一番大事なのは、技術よりも気持ち。

 

「おいしいものを作りたい、食べたい、食べてもらいたい気持ち」

 

これが一番大事だと思うのね。

 

技術なんていうのは、その気持ちをもって作っていたら自然とついてくるものだと思うんですよ。

 

 

それとね、

 

上手に作ろう~!って思う必要ってないのよね。

 

 

子どもだってそうです。

 

絵を描く、工作する、、こんな時に「上手に作る」必要ってないのです。

 

上手っていうのは、何と何を見て上手っていうんでしょ?

 

絵画展に出展してもらうような絵と比べて家の子の絵は上手じゃないってなる?

 

そういう比較って必要ないのですよね。

 

 

ママのパン作りだってそうですよ。

 

お手本通りが正しいわけじゃない。

 

写真に載ってるようなきれいなパンを作れたら合格?

 

そうじゃないですよね。

 

 

家族みんなが「おいしい~~~!!!」って喜んで食べられるパンが作れたら、それがいいんです!

 

隣のママが売り物みたいにきれいなパン作っていようが、関係ないのです。

 

 

 

このスティックパン、どちらも正解!!!

 

だってね、ママ一人で来られて、できた形のそろったスティックパン。(左の写真)

 

お家かえって子どもちゃんに食べさせてあげたら、、

「ママのスティックパンのほうがおいしい~~!」と娘ちゃんに大好評だったんですって。

お子様も一緒に来られて、一緒につくられた右側。

スティックじゃないパンも交じっているけど、、、美味しすぎてその場で完食!

 

大事なのは、

美味しいスティックパンを子どもに食べさせてあげようと思うママの気持ち。

 

 

上手に作ることが目的じゃないんだよね。

 

 

あなたは、お子様にご家族に美味しいパン食べてもらいたい?

 

それに、あなたも焼きたての美味しいパン食べてみたい?

 

それならば・・・

 

何よりその気持ちを大切に、、ぜひ挑戦してみてください!!

 

 

11月9日 スティックパンレッスン 残り1席

 

ベルご予約はこちらからベル

 

 

11月6日 型なし!道具なし!パン作りレッスン 残り1席

 

ベルご予約はこちらからベル

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)