日常生活必要はないけれど、知っておいて損はない本物の味 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

先日、別の用途で炊飯器を使っていて、晩御飯のお米が炊けないことがありました。

 

そんな時は我が家、お鍋でご飯を炊きます。

 

ルクルーゼや圧力鍋があるので意外と簡単!なのです。

 

そして、息子たち、お鍋で炊いたご飯が大好き。

 

そのご飯を食べていて長男が・・・

 

「なんで鍋で炊いたご飯はいつものご飯とこんなに違うん?」と聞いてきました。

 

「直火で炊くから火の通り方とかがよくて美味しくなるんじゃない?」

 

「ふーん。。。」

 

「昔は家にみんな窯があって、薪で火を起こして炊いてたんやで。

炊飯器を作っている人は、窯で炊いたご飯ができるようなものを目指して開発してるんだけど、

やっぱり本物の直火窯だきご飯には勝たれへんと思うわ。」

 

「今度キャンプ行ったときに、ガスコンロで炊かずに火起こして炊いてもいいかもなぁ~」

 

なんて会話をしておりました。

 

 

こんなのがある家、イマドキないだろうし・・・・小学校の息子が知ってるわけないですもんねぇ。

 

そして、これからも「かまど」が普通のお家に復活するような文化が起こるとは思えないので、

知らなくても全然困ることはない昔懐かしの風景。

 

 

でも、そういう古き良き時代の美味しいご飯、かまどで炊いたほんとにおいしいご飯、

機会があれば食べさせてあげたいと思いませんか?

 

 

質問されたから、何気に答えた私の回答。

 

「本物には勝てないと思うよ。」

 

我ながら名回答だな!

 

 

かまど炊きのご飯を食べさせてあげるチャンスがあれば、ぜひ実現したいなぁ、と思います。

 

 

ご飯に限らず、パンにもこれは言えますね。

 

 

私、老後田舎暮らしができたら、こんな窯をおいて石窯パン焼いてみたいなぁ~~なんて

淡い夢を抱いています(笑)

 

 

石窯でパン焼くのも、かまどご飯と同じくらいなかなか巡り合えない機会ですが・・・・

 

電気使うけど、お家にあるオーブンでも十分美味しいパンは作れます!

 

 

あなたもお子様やご家族に、原材料だけで焼く本物の美味しい焼きたてパン作ってあげませんか?

 

 

今月の空き状況は・・・

 

10月23日 残り2席

 

10月26日 残り1席

 

10月18日 残り2席

 

詳しくは、最新スケジュールを確認くださいね。

 

最新スケジュールはこちらから

 

 

ちょっとおまけ!

ご飯を炊けなくなった炊飯器を使用方法は、後日メルマガにて配信します~!

気になるあなたは、無料メルマガご登録くださいませドキドキ

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)