パンが余ったら、数分のひと手間でお料理にも使えます | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ

藤岡由夏です。

 

今日は朝からジメジメ、、雨降りですね。

しとしと降るだけならよいですが、これから台風に変わる可能性ありと言われているので

お気をつけくださいね。

 

今日は、かる~~いネタで。

 

パンが余ったら何作る?

 

パンって最初はふわふわで美味しいパンも日が経てば硬くなってだんだん美味しくなくなってきます。

 

そんなパンを捨ててしまうのももったいないので、こんな使い方はいかがでしょうか?

 

一つはこれ!


クルトンです。

サラダやスープにちょっとトッピングしたら、ちょっとオシャレに見えるクルトンも買ったら割といい値段しますよね!

 

①余ったパンを小さく四角く切って、オリーブオイルをかけます。
(全体的にパンにいきわたるくらいが良い感じです。)
②塩やマジックソルト、お好みでガーリックパウダー等をふりかけて、

③カラッとなるまで、フライパンで炒めたら完成♪

 

自家製クルトン、もちろんサラダなどにもいいですが、フツーにおやつとして食べれますよ!

 

スナック菓子バリバリ食べるより、安心ドキドキ

 

 

もう一つはもっと簡単な方法です。

 

 

生パン粉!

 

これは大根おろしでガリガリ~って削るだけ!

 

ほんの少し冷凍庫においてから削ると、細かい目のパン粉もできます。

 

ものすごく甘い甘いパンだったり、クリームパンやあんぱんなど

具材が入っている菓子パン、

そんなパンでなければ、結構いろいろなパンに使える活用方法です。

 

ロールパン、食パン、シンプルな丸パン、、そんなパンが余って食べられない時には

ぜひガリガリっと削ってパン粉にしてみてくださいね。

 

 

パン買いすぎて余らせてしまった。。

頑張って作ってみたんだけど、食べきれず時間が経って硬くなってしまった、、、

 

そんな時にはぜひ作ってみてね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)