型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
先日、夏休み親子レッスン終盤レっスンをしました。
この夏休み、これまでの親子レッスンの回数3回。
姉妹、兄弟での参加の方も含めて9人のお子さんに会いました。
決して数は多くありません。
そんな多くないけど、出会ったお子様たち・・・
9人それぞれみんな違う~!
いっぱいお話してくれる子、恥ずかしそうにしている子、時々怒っちゃったり・・・
ママのそばから離れなかったり・・・
その場で、いっぱいしゃべって、笑って・・・楽しい!をそのまんま見せてくれる子もいれば、
レッスン中はそれがパッと見、わからない子もいます。
それも全部個性なんですよね。
そして、誰が見てもわかりやすく、楽しいを表現してくれる子のほうが、大人の私たちにはわかりやすい。
でも、その表現が下手な子だって楽しんでいてくれるのです。
みんなで成形してパン、こんな風に焼きあがりました!
そして大事なこと・・・
表現がわかりにくいからって、無理にわかりやすく発表させる必要はないのです!
「うれしい」「楽しい」をたっぷり表現できることが正解なのではありません。
正解は、その子が楽しかったと思ってくれたかどうか・・・
挨拶ばっちり!
「おはようございます」「ありがとうございました」がちゃんと言えるに越したことない。
大人になるまでに、きちんと挨拶は身につける必要はあるかもしれない。
でも、特に小さいうちは無理にガンバって言わせる必要もないと思うんです。
ちゃんと挨拶できたら、周りの大人は「わーすごいねー」って褒めてくれると思う。
でも、言えなかったからといって、言えないことがダメなんだとする必要はない。
先生の前でにっこり笑って「ありがとう」が言えなくても、、、
家帰って、満面の笑みで作ってきたパンをパパに自慢してくれたら、それでいい!!
そんなお子様の無限の可能性をたくさん感じた夏休み親子レッスンでした。
これ、お家に帰って顔描いてくれたパンの写真。
この日はリラックマが大人気だったようです!
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)