このパン家では作れないわ | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

 

梅雨入りしましたね~~!

しはらく送り迎えがいやな季節になります。

 

今日は前回の記事の続きです♪

息子が「こんなパン買わなくてもいいやん」って言った話

 

市販のパンを買わなくても、

ママが作ってくれるパンがおいしい!と言ってもらえたら、

作ったママとしては、これほど作り甲斐のあることはありませんよね。

 

やっぱり毎日の料理でもパンでもお菓子でも、

「おいしい」と食べてもらえるのが一番ですから・・・

 

 

でも、これを言った現在7歳の息子、

1歳過ぎくらいのころは、市販のス〇ィックパンしか食べなかったんです汗

 

知ってますか?

袋に7,8本入った細長いコッペパンみたいなパン。

スーパーに行けば必ず売ってます。

 

これ、持ちやすさに、ほんのり甘くてふわふわ、子どもには噛みやすくて本当に食べやすい。

そのおかげなのか、1歳前後のころ息子はこればっかり食べてたんです。

 

 

え??作ってなかったの~~??って?

 

実はね、子どもが生まれて1歳になるくらいまで、私、子育てに必死過ぎて

しばらくパン作ってなかった時期があったんですよね。

 

で、離乳食終わるころに、ちょっとこのス○ィックパンを食べさせたら、

ものすごく気に入っちゃって・・・

 

すこーし余裕ができて、手作りパン生活復活させたんだけど、

 

子どもが私の作ったパン食べてくれないの!!!!

 

そして食べてくれるのが市販の例のパンだけ・・・・

 

うっそ??どーゆーこと???

 

手作りでパン作ってあげたら、焼きたてだし「おいしい!」って言ってくれるでしょって

勝手に自信持ってたから、この事実受け入れがたかったです。

 

それから、我が家で焼くパンと市販のパン、何が違うんだろう・・・と

私とス○ィックパンとの仁義なき戦いが始まりました。

 

こいつに絶対勝ってやる!!!と(笑)

 

どんなに頑張っても、家で焼くパンはあんなに外皮はソフトにならないし、

この甘さは何なんだろう・・・と疑問ばかりが出てくる。

 

 

で、結論。

 

「このパンはうちでは作れないわ。」

 

そして、心の中で「このパン、よくわからない何か(添加物ね)が入ってるわ。」

 

 

そして、もっと早くに手作りパンを食べさせてあげなかった自分に後悔しました。

 

作り方知ってるのに、なんかもったいないことしたわぁ・・・って。

 

 

7歳になった今は、私が作ったパンも何でも食べてくれます。

 

どちらかというと、家で焼いた焼きたてパンのほうがよく食べるウインク

 

でも、1歳のころ、そんな悲しい事実がありました。。。

 

赤ちゃんが食べる初めてのパン、手作りしてみませんか?

 

最初からママのパン食べてる子と市販のパンになじんでしまった子、

感覚が全然違ってきますよ~~!

 

次回は、そんな話をお届けしますね!

 

 

さて、小さな子でも食べやすい何も入ってないシンプルパン、こんなのがおススメです!

 

新体験パン

 

リサイクル食パン

 

現在のレッスン空き状況はこちら

 

 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)