型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
あなたは、パンの味の決め手って何だと思いますか?
パンを食べた時
美味しい、美味しくない、
硬い、柔らかい、しっとり、ふわふわ、、
いろんな感想があると思います。
美味しくないパンは論外ですが、
硬くて美味しいパン
柔らかくてふわふわで美味しいパン
しっとりリッチな味が美味しいパン
いろんなパンがありますよね!
そのパンの「おいしさ」の決め手って何なのでしょう?
(これは硬くておいしいハード系)
バターたっぷりのパン、卵や牛乳の入るパンなどいろいろありますが・・・
やっぱりパンの一番の主原料が決め手なんじゃないかな?
そう、つまり~~!
小麦でございます。
本当においしいパンは、ちゃんと小麦の味がするんです。
どんな味?
言葉で説明するのが難しいのですが、甘いわけでも辛いわけでもなく、
ほんの~り甘いような不思議な感覚。
バターがたっぷりのパンはそれがわかりにくくなるので、
小麦の味を知りたかったら、食パンやフランスパンを食べるのが一番です!
市販のパンの一つ残念なところ。
それはね、その小麦の味がわからない!
バターたっぷりでわかりにくいとかでなく、はっきり言っちゃうと
小麦のおいしさが市販のパンではなくなってしまってるんです
もちろん市販のパンだって主原料は小麦なんですけどもね。
手作りのパンとは全然味が違うんです。
これ、私が手作りパンひいきに言ってるのではないですよ!
教室に来てパン食べてくださった生徒様が、
「まず味が全然違いますよね~」と実感してくださってるんです。
小麦の味を味わってみたかったら・・・・
ぜひ!一度、パン作り体験に来てくださいね
こちらの食パン体験していただける日がこちら!
5月23日 残り1名様
↓ご予約はこちらから↓
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)