パンについて思うこと | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。


恐らくこのブログを見ていてくれるあなたは、
どちらかというとパンが好きな人だと思います。

だよね?

パン好きでないと、食べたいと思わないし、ましてや作ろうなんて思わない


でも、最近の世の中のブームって、どちらかというと、

小麦はあんまり取らないほうがよいっていう風潮なんですよね。


・グルテンフリー

・糖質オフ

・糖質制限


最近よく聞くこのワードに小麦ってほぼかかわってくるんですよね~。



ちなみに・・・

グルテンってなぁに?

グルテンっていうのは、小麦粉の中に含まれるたんぱく質。
これが水と合わさってパン生地が作られるので、パン作りにはないと困るものです。


でも、この「小麦グルテン」が人の体内で悪さをするっていうことから
出てきたのが、「グルテンフリー」

つまり、パンを含めて小麦を含むものを食べないってことですね。


そして、「糖質オフ」

糖質っていうのは、そのまんまですね。

栄養源でいう糖質。炭水化物にたっぷり含まれます。

炭水化物は、お米、小麦など主食になる穀物にたくさん入ってますね。


想像つくと思いますが、これがたくさん入る食べ物は太る元でございますね


ちなみに「ローカボダイエット」って聞いたことありますが、

これは炭水化物を減らすダイエットってことでございます。


糖質オフなど、いろんな意見がありますが、、


結局のところ、いろんな栄養素をバランスよく食べないと、人の健康にかかわってくるんです。


摂りすぎもダメだけど、

全く摂らないゼロっていうのはどうなん?

っていう意見もあり・・・・・


ま、この辺のところはちょっと検索すると

山のような情報が出てきます。



そんなこんなの最近の健康ブーム・・・

あたかも

小麦 VS ロー小麦派

の仁義なき戦いかのような・・・イメージもないこともないわけです。



でも、私は、まーーーったくそんな必要はないと思っています。


お互い敵対視する必要など全くないんじゃないかな?と思うわけです。


その辺のところ、私が思うところは

長くなったので、また次回に書いてみたいと思います




型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)