1万歩歩いてできた秘密の時間 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

今日はパンのお話を少しお休みしまして、、、

昨日一日小学校の代休でお休みだった長男とのお話。


今年に入って、小学校、幼稚園とそれぞれ違うところに通っている我が家の子どもたち。

行事も代休も日程が違います。

二人がバラバラに動くからこそ、時々できるどちらか一人だけと過ごす時間。


この時間、とっても貴重だなぁと思います。

再来年になれば次男も小学生。

行事も一緒ならば、代休も同じ日だし、、、二人そろうとわちゃわちゃ~~~


うちの二人は学年でいうと2年離れ。

長男1歳9か月のときに次男が生まれたので、常に何をするのも一緒くたにやってきました。

何をするのも一緒にやってきた良さもあるし、

それぞれとじっくり向き合ってこれなかったなっていう反省もある。


だから、たま~の代休。

その子のためにたっぷり時間を過ごすことにしているんです。


昨日は長男と二人、「恐竜博2016」に行ってきました。


私の目的は、長男の話をゆっくり聞くこと。


小学校に入って、どんな風に思って毎日過ごしてるのかな?

学校は楽しいのか。

のびのびルーム(学童保育)はどうなんだろう。

それ以外にも・・・

兄弟けんかになったときに、なんであんなにきつい言葉でどなりつけるのか。。
(実は、ここ一番気になっていたかも)


そんな言葉使いどこで覚えてきたの?っていう言い方したり、手も出るんですよね。


ここ数週間、特にいろいろありまして、、、

表面的に見えているイライラ、怒りの裏に何かあるのかなぁ?と。


なんとなく聞き出せたらいいなって思ってました。


駅まで歩いて、、、電車にのって、、

恐竜博を見て、、

二人でお昼ご飯を食べ、

またまた電車に乗って帰ってくる。


ざっと5時間ほどのデートでしたが、普段はどこへ行っても次男と暴れまわってる長男が、
ずっと私の横で歩いて、ずっと手をつないで歩いてる。

一人になると、こんなに静かなのかと(笑)


最終的に、最近のイライラの決定的な原因は聞き出せませんでした。

男の子だし、口下手だし、聞かれてもうまく説明できないんでしょねぇ~~~。


でも、彼にとってはとっても貴重な1日だったようで


お昼ご飯は、彼のリクエストで「串カツ」!

「二人でこんな贅沢なお昼ご飯、、、なかなかできないわ。
パパにも内緒にしといてね。ママ怒られるわぁ。。。」

と言いますと、にや~~~っと笑ってうれしそうな顔。


私も主人も「お兄ちゃんだから我慢しなさい!」はほぼ言いません。

それでも、どこかでお兄ちゃん。

我慢してるんでしょうねぇ~~。

ほんとはもっと甘えたいって思ってるかも。

でも言い出せずにいるんでしょう。


昨日はたまたまお風呂も二人っきりになったんですが、

ぼそっと

「年長から小学生になる時が大変やったわ。
いっぱい覚えなあかんことだらけやし。。。(卒業式の歌のことみたい)
卒業式終わって、学校行くまでも大変やったし。。」

と長男。

「そうやな。年長さんは大変やったもんね。
学校行ったら、突然自分の用意全部自分でして、毎日宿題でて、
頑張らないといけないことだらけやもんね。」


そういうと、何も言わず、うん、とうなずいて、、、

その後しばらくして、1日疲れたのかぐっすり寝てしまいました。


昨日、長男と二人手をつないで歩いた距離、1万歩。


私にとっても長男にとっても、ちょっと貴重な二人の秘密タイムになったようです。




型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)