毎日使うこれ!から変えていく | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

12月に入ると、そわそわ気忙しくなって・・・・

大掃除しないと~~とか、今年こそ家の中すっきり!!と気になり始めますね。


今年に入って学んだこと。


添加物が気になるならまずは調味料から変えていく。

添加物の摂り方で一番よくないのが、

同じものを毎日体にいれていくことらしいんです。


だから、調味料はなるべく無添加で本物を使いましょう!!と教えていただきました。


そしてもう一つ、大事なのがお鍋、フライパンなど料理器具。

正直・・・・・お鍋で害があるなんて考えたこともありませんでした。


お鍋

アルミ製品・・・・洗うときにこすってたら、どんどんアルミがはがれて知らないうちに料理の中にも入ってしまうらしいです。


テフロン・・・これは私も経験あるけど、だんだんはがれてきたな~と思いますよね。


そんな風にはがれた金属が知らず知らず、料理とともにお腹の中に入ってるかと思うと嫌ですね。


毎日使うフライパンやお鍋。


まずはそこを見直しか!!!っとこれも教えてもらって気が付いたんです。



調味料の話はまたおいおい書くとしまして・・・・


年末の断捨離ついでに、お鍋も変えてみようと思いまして、、、


(安いものですけど・・・)ステンレスのお鍋を買いました。


お鍋はね、ステンレスが一番いいらしいですよ。

三層、五層と種類もあるようです。



なんの害も受けずに、無添加・オーガニックのものだけを食べて生きていけたらいいけど、
そんなの無理な話。


でも、毎日使う調味料や料理器具、できる限り無害なものをそろえていきたいなと思います。