お兄ちゃんって大変だね | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。


子どもの習い事・・・

あなたは何を習わせていますか?

我が家はスイミングと体操の二本立て。


先日、次男の体操教室をつきそっていて見た光景。


「体操やりたくない・・・」とごねるお兄ちゃん。

一生懸命説得するママ。


最初は優しく盛り上げようとしていても、、、これが長引くとイライラしちゃう。


怒っちゃいけないと思いながらも、だんだん怒りモードになっちゃうんですよね。


この光景見ていて思い出した二年前・・・・

プール



我が家の長男も年少の頃、スイミングが大嫌いになって、絶対行かない!!いやだ!!と猛主張した時期がありました。

彼の場合は、それが一週間・・二週間・・歯止めがきかなくなって一か月。

とうとう2か月、親子げんかしてプールサボって、

月謝がもったいなくなってやめました。


年中になる前に、あれだけ大嫌いだったはずのスイミングに自らまた行く!と言い出して、
年長の今も嫌がることなく続けている彼。


あの時、何が嫌だったのかけっきょくわからないままだけど、

ひとつ言えるのは泳ぐのが嫌いになったわけじゃなかったってことですね。


何か言いたいことがあったんだけど、それをうまく言えるほど口も立たないし、

イヤイヤの出しどころがプールを拒否することだったのかな~?と思います。



お兄ちゃん(お姉ちゃん)って、親も何もかも初めてだし、その子自身も何をするのも一人で飛び込んでいかないといけないし、けっこー大変なんですよね。


幼稚園に行くのだって

習い事に行くのだって


まずは自分が最初、初めて頑張らないといけない。


どれだけ頑張れるかも親も知らず知らず期待してしまったりして・・・・

そんな期待も感じながら結構頑張ってるんですよね。


プールが嫌で嫌で仕方なかった年少の頃の長男。

私もものすごーく怒ってしまったけど、あの時ほんとはちゃんと話を聞いてあげないといけなかったのかもな、と思います。



私と長男・・・・

考えてみたら、生まれたてのころからいろいろありました。


そんな話、聞いてみたいですか?


そんなお声が聞こえたら・・また子育て話でも書いてみようと思います♪




パン10月レッスン受付中ですパン

10月14日
10月15日
10月21日
10月26日 残2名様
10月28日 残2名様 ≪大人女子限定デー≫

10月スケジュールは下記参照してくださいね。
詳しくはこちら  最新スケジュールはこちら