藤岡由夏です。
シルバーウィークまっただなか、いかがお過ごしですか?
我が家は本当は
キャンプにいって・・・
バーベキューしたり、流しそうめんしたり、
子どもたちとパパは魚釣り計画なんてのもあったようですが・・・
やむなく予定はキャンセルです

先月に義母の突然の他界。
残された要介護の義父。
お義父さんは、要介護4と認定されています。
私は今回のことで初めて知りましたが、介護には1から5までの認定のレベルがあって、
数字が大きくなるほど介護度は重くなります。
お義父さんは、自分一人で立って歩いてトイレへいくことも難しい状態です。
誰かの介助が常に必要な状態。
そんな風に書いていくと、なんだか気分が滅入ってしまいそうですか?
正直、母が突然亡くなったときにはどうしようかと思ったし、それこそ気が滅入ってしまいそうになりました。
でも、この一か月病院に通い(自宅介護はつらいので入院してもらってます)、
お義父さんといろいろ話して、そんな気分も変わってきました。
脳梗塞の後遺症で自分が話す言葉は出にくいし、ちょっと聞きづらいけど・・
私たちの話はよくよく理解されてます。
耳が遠いことは全くなくて、普通に会話もできるし、うなづかれるだけでも十分意思疎通できてます。
自分の親しい人が住んでいる近県へ旅行へ行きたいんだそうです。
確かに、一人じゃ旅行なんていけないし、
私たちが連れて行ってあげるといっても、、、それはそれは大変な話。
この1か月で思ったこと。
自分一人で生活できない
旅行も一人じゃ無理
大変、大変・・・・
という「○○ない」のほうにばかり目を向けて、介護する私たちまで暗い気分になってても仕方ないんですよね。
それよりも「旅行に行きたい」という前向きな気持ちを大事にしてあげたいな、、と思うんです。
そんなことで、、、今、お義父さんが楽しい気分で生活できる場所(施設)を探したり、
車いすでの移動がしやすくなる車を探したり・・・
キャンプが行けなくなった子供たちにはちょっとさみしい思いをさせてますが、
大事な家族のためと子どもたちも感じ取ってくれると思ってます。
普段とちょっと違ったシルバーウィークですが、新しい家族のスタイルをつくっていけたらいいですね。


9月25日 残り1名様 ←9月22日締切
10月5日
10月7日
10月14日
10月15日
10月21日
10月スケジュールは下記参照してくださいね。
詳しくはこちら
