子育ての悩みは素直に伝えましょう | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

こんにちは。
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

先日、「子どもにどんな風に育ってほしい?笑顔のママになるためのワークショップ」に参加してきました。

主催者は印笑力カウンセラー城田知美さん

そのまんまの笑顔を絶やさない、素敵な女性です。


参加されたのは私含めて6人のほぼ同年代の子供を持つママ。

2、3歳の子供をもつママって悩み事も絶えません。

「わかるよー、わかるよー。」

「みんなそうだよ」ってことばかり。

ディスカッションも熱く盛り上がってました。

5.26ワークショップ


この日思ったこと・・・

子どもにどうこう言う前に、まず自分が笑っていられるようになる。

主人に対しても一緒です。

主人にあれこれ言う前に、まず自分が笑うこと。


笑うためには、自分が楽しくないといけません。


子育ての悩み、思い通りにいかなくてイライラ・・・・つきないですよね。


でも、ママが笑ってたら自然お子様もニコニコできますよね。



いろいろ意見はあるけど、私はママが無理しすぎたら笑えないと思うんです。


「子どもには○○してほしいから、こうしてなくてはならない」

「こんなママでないといけない」

そんな風に、ママがストレス感じるまでに、何かをしなければ・・と思い始めたら、
無理して頑張ったら、それはストレスになるし、疲れてイライラにつながるんじゃないかなー。


もっともっと気楽になっていいんじゃないかなーと思うんです。

ママって、「私なんて・・・ダメなのよ」って思ってる人でも、自分が思ってる以上に
がんばってると思うんだなー。


そして、ママと同じく子どもととても近いところにいる存在、パパにちゃんと思いを伝えることって大事なんじゃないかな、と思いました。

イライラついでにぶちまけるのでは、思いは伝わらないと思いますけど・・
ちゃんと伝えたら、パパだってわかってくれますよね

これね、帰りがけにトイレに行ってる間に一人になって・・・

その時に、このワークショップ会場を提供してくださった男性の一言で思いました。

「女性はものすごく悩んでるですねー。それ知ってたら、また違ったかも・・・」


もしこれを今、パパさんが読んでいてくださったら・・・・

ぜひ一度、奥さんの正直な気持ち聞いてあげてほしいです。


朝子ども起こして、ちゃんと着替えさせて、朝ご飯食べさせて
トイレも行かせて、幼稚園バスの定刻に乗せる。



これだけでもね、実は、けっこう大変なのです


これが当たり前じゃなくて、、、
「毎朝のことなったら大変やねー」

この一言だけで、奥さんは救われたりするんですよ。


こんないろんなことを考えさせてくれたワークショップ、ありがとうございました。

参加されたママさん、城田知美さんに感謝感謝です


5月15日よりブログヘッダーがリニューアルされました♪

ただいまリニューアルキャンペーン受付中です。

詳しくはこちらをクリック
↓ ↓ ↓


手作り焼き立てパンでしあわせになりましょう♪

※スマホよりアクセスの方は、下記にてPC画面に切り替えてご覧ください。
スマホ画面を一番下までスクロール ⇒ 一番下の「パソコン版」をクリックです。
PC版切り替え

パン6月レッスンご予約承ってますパン

6月4日 10日 17日 18日

6月レッスンスケジュール発表しました♪

詳しくはこちら  最新スケジュールはこちら