呼吸ってこんな難しかったっけ? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

こんにちは。
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

あなたはずっと息してますよね?
寝てる時も起きてる時も・・・
(してなかったら大変やん

最近、私、呼吸を意識してコントロールすることがいかに難しいかを知りました。

最近、習い事ラッシュなんです。そこで始めたのが「ヨガ」


ヨガって言っても、ちょっと普通のヨガと違います。

私のヨガの先生は、ヨガランジュヨガの徳大寺真弥さんヨガ

真弥さんが始めたのは、ノーナプヨガ

ヨガ

一番左が先生の真弥さんです。

とってもかわいくて素敵な女性
いざヨガレッスン始まったら、骨あるん?ってくらい体くねくねー
(軟体動物呼ばわりしてごめんね)

この先生が教えてくれるのが、生理が好きになれるヨガ

布ナプキンをすすめられています。

布ナプキンを使うには、まず自分で経血コントロールしましょう。

そのためのヨガが、ノーナプヨガなんです。


まだ始まって2回目です。

重力にまかせて、体をゆるゆるに・・・・1回目
なかなかゆるゆるになれない私・・ちゃんと見抜かれてました(ギクッ)

2回目はもう少し動きも入れて、骨盤底筋を意識して・・・
いやー、難しい。

1回目も2回目も出された宿題は
「呼吸を意識して練習してくださいね」

呼吸って、、、ふっつうにしてますが、肺呼吸、腹式呼吸、意識してやってみると
あれ?あれ?ってけっこうコントロールするのが難しい。


でも、これが意識して深い呼吸ができるようになると、きっと心にもよいんだろーなーと
なーんとなく感じます。


ノーナプヨガや全部で12回。
今期の募集は締め切られてます。

出来の悪い生徒になりそうですが、ちょっとずつレポしていきますねー。
興味をもたれたら、ぜひ次の募集に応募してみてくださいね。

ヨガランジュヨガの徳大寺真弥さんヨガ


やさしーーい天から聞こえてくるようなお声で
「呼吸が浅くなりやすいですから、呼吸を意識して~~~~」と言ってくださいますよ。


さ、私もがんばります!


5月15日よりブログヘッダーがリニューアルされました♪

ただいまリニューアルキャンペーン受付中です。

詳しくはこちらをクリック
↓ ↓ ↓


手作り焼き立てパンでしあわせになりましょう♪

※スマホよりアクセスの方は、下記にてPC画面に切り替えてご覧ください。
スマホ画面を一番下までスクロール ⇒ 一番下の「パソコン版」をクリックです。
PC版切り替え

パン5月6月レッスンスケジュールパン

5月21日 25日 27日

6月レッスンスケジュール発表しました♪

詳しくはこちら  最新スケジュールはこちら