型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
口出ししない、手出ししない、がモットーのみほりん先生の子どもカフェに行ってきました。
(2才からの子ども料理教室「子どもカフェ」)
(2才からの子ども料理教室「子どもカフェ」)
今月のテーマは「お雛様」
手前は長男、奥は次男が作りました。
次男のは、、、、
これね、かくれんぼしてるんだって

お手本通りじゃなくてよい
子どもにまかせる
これが子どもカフェのテーマ。
まかせたら、かくれんぼしたけど、ま、いいじゃない(笑)
私、こういうのすごく好きなんです。
子どもの自由な発想で作ったらいいと思う。
お手本って必要だとは思うけど、その通りにうまく作って、
上手に出来たね~~~って褒める。
これって親の満足じゃない?
子どもに好きなようにやらせてあげて、「できたよ~~!」っていうのが子どもの満足ですよね。
今月のメニューは私も見守ることができました。
これが「包丁」になると、ついつい色々言ってしまうんですよねー。
次は包丁の回に参加して、ガマン、ガマン、口出し禁止!に修行したいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、わたくしも、春休みはお子様主役で頑張れ!親子レッスン、頑張りたいと思います♪
数日ですが、ママのためのレッスンもまだ空いてます
少し春が見えてきましたね!
あなたとご縁が繋がる日を楽しみにしています♪