型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
ご心配をおかけしました。
今日から次男、登園許可が出て明日から幼稚園です。
さて次男の病気は、大流行のインフルエンザ
先週月曜日に幼稚園で発熱。
発熱してから半日は検査でもわからないと聞いてました。
そのため火曜日に受診。
結果、インフルエンザ



それから5日間、二人で自宅監禁。
何をしてたかって・・・・
うーん、、、何もしてない(;^_^A
ずっと、二人でべたべたしてました


「今日は天気いいからこれ持ってあそびにいこう」
ボールや砂遊び道具をもってやってくる次男。
「今週いっぱい、バイ菌が体の中にいるからね、お外に行ったらだめなんだよ」
これがどーしても理解できないんですよね。
仕方ないから、一緒にパン作ったり・・・・
幼稚園で食べるはずだったお弁当一緒に食べたり・・・・
そう!!インフルエンザって言っても元気なんですよねー。
高熱下がったら、多少の微熱でも子どもは元気。
3日目くらいからいつもどおりの元気いっぱいの次男、
病気の看病よりいかに家で退屈せずに過ごさせるか、に悩みました。
5日間も一歩も家の外に出ず、
二人で何もせず過ごす時間ってある意味とっても貴重でした。
次男も4月から幼稚園年少さんになります。
今は週三回ですが、4月になれば毎日幼稚園。
大変だったけど、次男とべったり過ごすために神様がくれた5日間だったと思うことにしました。
しかーし、、、
インフルエンザにはできたらかかりたくないですねσ(^_^;)
今まではお医者様まかせだった私ですが、
今回ちょっとインフルエンザについて調べてみました。
専門家ではないので詳しいことを書けませんが、
インフルエンザについて参考になるかもしれない?記事をまた明日公開させていただきます。
お楽しみに♪