ほとぼりの冷めないうちに問題解決! | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

今日は節分。
季節の分かれ目で節分というけれど、、、
まだまだ寒いこの頃。
春が待ち遠しいですね。


型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

先日、リサイクル食パンのレッスンに来てくださったF様。

旦那様もお子様も大喜び。

その日のうちに、パンがなくなってしまったので・・・・

Fさん食パン


さっそくお家でも作ってくださいましたーーー!!


焼き色があんまりつかなかったけど、

もちもちの食パン焼けた!とご感想いただきました!


焼き色なんですが・・・

こればっかりは各家庭にあるオーブンで変わってくるんですよね。


メーカーによっても違うし、

使ってる年数や頻度でも変わるし、

やってみないと何とも言えません。

実際どんな風に焼けるかは、試してもらわないとわからない。


こうやって写真や感想をいただけたら、

焼き色薄いオーブンなのか、違うところに原因あるのか

そんなお話もできるかも♪


お家で実践してもらうことってとっても大事なんですね


そして、お家で作ってる時に、あれ~~~?と思ったら、

いつでも連絡くださいね!


私の経験・・・・・あれ?と疑問を感じて次のレッスンで先生に聞こうと思ってたら
質問したいこと忘れちゃってた、っていうのがしょっちゅうでした。


ほとぼりの冷めないうちに、なんでも聞いて解決するのが一番です♪


型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
いつでもあなたのパン作りのお助けマンでいたいと思ってます♡


さてF様、焼き立ては美味しかったけど、次の日に食べたら
レッスンの時みたいな感動があんまりでした・・・とのこと。

これもまたパンつくりでは避けて通れない問題かも。

このお話は、レッスンの時ゆーーっくり語りましょう。


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。