型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
今日は先週に続いて、来てくださったNさまとレッスンでした。
先週一緒に来てくださったU様もご一緒のはずでしたが、
あいにくお子様が体調を崩されキャンセルに( p_q)
この時期、いろんな病気が流行しますね。
インフルエンザも流行っているようですので、お気を付けくださいね。
今日のレッスンパンはライ麦パン
Nさん作のライ麦パン。
ものすごくねちゃねちゃで捏ねにくい生地。
頑張って捏ねてくださいましたー。
甘すぎないこういうシンプルなパンがお子様もママも大好きなんだそうです。
これからNさんの食卓でたくさん登場するとうれしいですね♪
と言ってくださりました。
うれしーーーーい(=⌒▽⌒=)
手ごねのハードルってここですよね?
本などで見た説明だけじゃ、「んんん???」てなるんですよね。
これ、私でも思います。
「○○になるまで捏ねる」とか文章で見ても、よくわからない。
もしあなたが「手ごね?それはハードル高いでしょ?」と
難しいイメージばかりが先行してしまっていたら、
ぜひそのイメージのままでもいいので、一度一緒にパン作ってみましょう♪
そのイメージ変わっちゃうかもしれませんよ。
今日はかわいいかわいいお客様と一緒でした。
Nさん作のライ麦パン。
ものすごくねちゃねちゃで捏ねにくい生地。
頑張って捏ねてくださいましたー。
甘すぎないこういうシンプルなパンがお子様もママも大好きなんだそうです。
これからNさんの食卓でたくさん登場するとうれしいですね♪
前に自分でパン作ったとき、で・・・・これでいいの?ってわけがわからなくなりましたが、
こうやって教えてもらうと「手ごねでもいけそうな気がします」
こうやって教えてもらうと「手ごねでもいけそうな気がします」
と言ってくださりました。
うれしーーーーい(=⌒▽⌒=)
手ごねのハードルってここですよね?
本などで見た説明だけじゃ、「んんん???」てなるんですよね。
これ、私でも思います。
「○○になるまで捏ねる」とか文章で見ても、よくわからない。
もしあなたが「手ごね?それはハードル高いでしょ?」と
難しいイメージばかりが先行してしまっていたら、
ぜひそのイメージのままでもいいので、一度一緒にパン作ってみましょう♪
そのイメージ変わっちゃうかもしれませんよ。
今日はかわいいかわいいお客様と一緒でした。
笑顔がかわいすぎるAくん
テーブルからやっと顔が出て、最高の笑顔見せてくれます。
パン大好きなんですって!
お子様の急病、気にしないでくださいね。(ぽこあぽこキャンセル方針)
ギャーギャー騒いだらどうしよう、、、気にしないでくださいね。
イヤイヤや寝ぐずり、お子様が機嫌悪くなっても
臨機応変に対応していきましょう♪
あなたとあなたのお子様が焼き立てパンで笑顔になれるのを楽しみにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。