教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(LINE@でお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます
)


poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます

お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね













こんにちは〜
千葉県君津市にあります

講師のデモンストレーションで
わかりやすく
スープも学べスマホ
で


SNS映えな写真が撮影でき

自宅のオーブンでパン屋さんより美味しい

パンが焼けると言われるパン教室

講師のちゃこです

現在の基礎クラスの
レッスンメニューで
内容を少し変更しようかなぁ〜と
計画しているのが
イングリッシュマフィン

現在のイングリッシュマフィンの
レッスンでは
エッグベネディクトを作って試食
となっているのですが
これが
かなり時間が

かかってしまって

今、考えているのが
あのマクド◯◯ドの
ソーセージチーズマフィン風
を作るレッスン

以前Instagramにも
postしているやつです
このパテも作り方を
ご案内する予定で
試食タイムでは
私がレッスンで焼いた
イングリッシュマフィンで
ソーセージチーズマフィンを
お召し上がり頂く予定です

さて、昨日のランチにも
このイングリッシュマフィンと
しっとり鶏ハムを使って
ランチメニューにしましたよ

しっとり鶏ハムと手作り
ジェノベーゼ&セミドライトマトの
マフィンサンド
(名前長すぎ
)

しっとり鶏ハム
以前は、鍋にお湯を沸かし
生姜と長ネギと塩を入れてところに
鶏胸肉を入れて〜
沸騰したら蓋をして
冷めるまでそのまま
の作り方で作っていたのですが
更にしっとりと作れる鶏ハム
の作り方に出会い

最近、これにはまっています




鶏胸肉 1枚
塩麹 大さじ1ぐらい
高温でも大丈夫な密封袋
❶鶏胸肉は、フォークで刺して
密封袋に入れて、そこへ
塩麹を入れて空気を抜いて
チャックを閉める。
❷鍋にお湯を沸かして
そこに❶を入れて弱火で3分
火を消して蓋をして
そのまま冷めるまで放置
で完成

鶏胸肉の大きさによっても
火の入り方が違うので
引き上げる時間で加減すると
しっとりと仕上がる

で昨日のランチのマフィンのサンドは
イングリッシュマフィンを
半分にスライスして
トースターで軽く焼いて
イングリッシュマフィン1/2に
ジェノベーゼを塗って
↓
レタス
↓
スライスしたしっとり鶏ハム
↓
ジェノベーゼ
↓
セミドライトマト
↓
イングリッシュマフィンの1/2
で完成

ちなみに
セミドライトマトの作り方は
こちらに
↓
新 イングリッシュマフィンの
レッスンもお楽しみに〜

★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です

写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓