設備投資
設備投資
きょうもお昼前後にいつになく多くのお客さまに来ていただきました。たいへん有難いことと感謝いたしております。
ただ、こちらの対応が悪く、またまたお待たせしてしまう事態も一時的ではありますが発生してしまいました。
以前からこの問題の解決策を検討していましたが、考えているばかりではちっとも前に進みませんので、ひとつの対策をとにかく打ってみることにしました。
それは『設備投資』。日本経済を下支えする規模です・・・なあんてことはありませんが、当店にとっては追加支出には変わりなく、大きな決断が必要です。
・・・なんて大袈裟なものではありません。笑
要はガスコンロとオーブントースターを追加しよう、というものです。
現在の当店のガスコンロは2口タイプです。・・が、内一つは常に熱湯を用意するべく、やかんを火にかけています。
オーブントースターは一つしかありません。ケーキを焼くオーブンは予熱に時間がかかるので役に立ちません。
①『キッシュのセット』はキッシュ自体を焼き直して提供しますが、同時にプチパンも焼いています。(オーブントースター使用)
『スープ』も温めて提供します。(ガスコンロ使用)
②『ピラフのランチ』もピラフ自体を焼き上げ、スープを温めて提供します。(ガスコンロ使用)
③『ホットサンドのセット』もスープが付きます。(ガスコンロ使用)
これらが同時に、また相前後してオーダーに結びつくとなかなかスムーズにはいきません。勢い、効率が悪くなり時間がかかります。お客さまに長くお待ちいただくことになってしまいます。
この問題を解決するために、コンロとトースターを一つずつ買って同時進行できるようにしようと思います。
とにかくやってみます。多分大きく改善できると思います。
平成22年8月14日(土) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 『オープン一周年記念 大感謝祭』開催
8/8(日)~15(日) 特別メニューで
お待ち申し上げます。
(2) 8/22(日) 14:00~
♪オープン一周年(8/8)記念Jazzライブ♪
昨年の初ライブのときのようす
(3) 8月の定休日
8/17、24、31 の 各火曜日
<本日のお知らせ>は以上です。
嬉しい悲鳴
嬉しい悲鳴
きょうはいつに無く多くのお客さま(17名)にお越しいただきました。
それでいつになくケーキの売れ行きがよく、結果明日の分がかなり少なくなってきました。それで今、23:20過ぎですが、タルトを一枚焼いております。
嬉しい悲鳴です。
平成22年8月12日(木) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 『オープン一周年記念 大感謝祭』開催
8/8(日)~15(日) 特別メニューで
お待ち申し上げます。
(2) 8/22(日) 14:00~
♪オープン一周年(8/8)記念Jazzライブ♪
昨年の初ライブのときのようす
(3) 8月の定休日
8/17、24、31 の 各火曜日
<本日のお知らせ>は以上です。
感謝
感謝
8月8日にオープン一周年を迎えました。それに合わせてお祝いの花かごをいただいてしまいました。昨年のオープンのときも多くの方々からお花や観葉植物などたくさんいただきました。
一年たってまたいただけるなんて思ってもみなかったですから、本当に嬉しいサプライズでした。
こちらは私、髭マスの前職の元同僚の皆さんからいただいた可愛い花かごです。退職してもう3年7ヶ月経ちましたのにこうしていただけるなんて、本当に感激しました。
こちらは先日のギターコンサートのときにお友だちになった(・・と私が勝手に思っています。笑)Cさんからいただきました。とっても華やかな雰囲気です。
こちらもやはりギターコンサートのおりにお世話になりましたMさんとⅠさんからいただきました。Mさんは高校のときの同級生、Ⅰさんは同じ高校の同窓生でわたしの弟の同期生の方です。可愛くて品のある花かごです。
皆さま、心から御礼申し上げます。こうしてご声援いただくことで、明日もまた頑張ろう、という気持がふつふつと湧いてきます。本当に有難うございます。
平成22年8月12日(木) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 『オープン一周年記念 大感謝祭』開催
8/8(日)~15(日) 特別メニューで
お待ち申し上げます。
(2) 8/22(日) 14:00~
♪オープン一周年(8/8)記念Jazzライブ♪
昨年の初ライブのときのようす
(3) 8月の定休日
8/17、24、31 の 各火曜日
<本日のお知らせ>は以上です。
時間外営業
時間外営業
今朝、高校の先輩であるKさんご一家が9時にお越しになりました。開店時刻を間違えた、とのことでしたが、ご来店は初めての奥さまもせっかくお越しになっていますので大至急準備(お湯を沸かしたり、食材をカットしたり・・)をして対応いたしました。
それでも20分以上お待ちいただいたことになります。
もちろん普段始業前に行っている掃除などは一切できませんでした。
それでもキッシュやホットサンド、コーヒーが美味しいと評価して下さり、嬉しくて思わずにっこり!
K先輩、お待たせしてしまいましたがご容赦下さい。
夜、閉店(20時)と同時に大学の倶楽部の同期生(男性)が突然訪ねて来ました。
一時間ほどしゃべって行きました。
・・・ということで、本日は『9:00 ~ 21:00』の営業となりました。
知世姫さんが提案してくださった朝の始業時刻繰上げは一つの考え方だと私も思います。いろんな方々のご意見を伺ってみたいと思います。
でも、街中と違って人の流れが余り多くないので、やはり難しいでしょうか?
平成22年8月11日 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 『オープン一周年記念 大感謝祭』開催
8/8(日)~15(日) 特別メニューでお待ち
申し上げます。
(2) 8/22(日) 14:00~
♪オープン一周年(8/8)記念Jazzライブ♪
昨年の初ライブのときのようす
(3) 8月の定休日
8/17、24、31 の 各火曜日
<本日のお知らせ>は以上です。
チラシ
チラシ
二年目の三日目というのに、いまだにそのお知らせのチラシをプリント、配布、郵送しています。
本当なら一周年の日の一週間ぐらい前には済んでないといけないことですね。
ただ、個人的な理由で時間をとられ準備できないまま二年目に突入してしまいました。言い訳にしかなりませんが・・・。(反省)
でも今からでもやはりお知らせするべき・・と考え、毎晩帰宅してから遅くまで発送準備をし、翌朝投函、を繰り返しています。
まだお届けできていない皆さま、本当に申し訳ありません。もう2~3日お待ち下さい。
・・・2~3日もかかったら、『大感謝祭』も終わってしまいますね。(またまた反省)
それではきょうはこの辺でおしまいにし、片付けをして帰宅します。
皆さま、また明日お目にかかります。
平成22年8月10日(火) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 『オープン一周年記念 大感謝祭』開催
8/8(日)~15(日) 特別メニューでお待ち
申し上げます。
(2) 8/22(日) 14:00~
♪オープン一周年(8/8)記念Jazzライブ♪
昨年の初ライブのときのようす
(3) 8月の定休日
8/17、24、31 の 各火曜日
<本日のお知らせ>は以上です。