こんにちは
現役ピアノ講師
そして
ピアノの先生の「心と教室」のサポーターの
さとうのりこです。
本日もご訪問ありがとうございます
最近の体験レッスンでは、
「いくつかの教室を回って決めます」ではなく、
「ピアノに限らず、さまざまな習い事と比較している」
というご家庭が増えてきたということを
前回のブログでもお伝えしました。
前回のブログはこちら
それはつまり、
ピアノ教室の”比較対象“が他のピアノ教室ではないということ。
今、選ばれている教室には、
以下のような共通点があります。
・教室の”雰囲気“が伝わる発信
・子どもの成長をともに喜ぶスタンス
・保護者が感じる”安心感“への配慮
・教育方針が明確で共感しやすい
どんなに良い指導をしていても、
それが伝わらなければ存在しないのと同じになってしまう。。
まずは「どんな教室なのか」を
言葉や写真・ストーリーで伝える努力が必要です。
技術を教えることは、ピアノ教室として当然のこと。
そこに「どんな想いで教えているのか」
「どんな未来を届けたいのか」
そういった心の部分が伝わる教室が、
これからの時代に選ばれていくのだと思います。
あなたの教室には、きっと”選ばれる理由“があるはず。
その理由、ちゃんと伝わっていますか
📣7/20をもって無料相談モニター受付け終了いたしました。
今回お申込みくださった方、ご興味を持ってくださった方、
本当にありがとうございました
\LINEご登録の特典は継続中です/
LINE公式にご登録いただき、「プレゼント」とメッセージを送っていただくと
『ピアノの先生お悩みあるある4コマ漫画(プチアドバイス付き)』をプレゼント
皆さんの教室が
幸せいっぱい笑顔いっぱいの教室でありますように
応援しています
本日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました