宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
久しぶりの青空チューリップ赤
 
今日はやっと
時期外れの寒さから
解放されましたね。
 
洗濯物もよく乾きました晴れ
 
そして車を運転していたら
たくさんの遠足バスと
すれ違いました。
 
どこへ行ったのかはわかりませんが、
最高の遠足日和になって
何よりですね。
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
さて来月は
市内の小学校から
鍵盤ハーモニカ授業の以来が来ています。
 
昨年はじめてご依頼いただき、
引き続き今年も呼んでいただけて
光栄ですキラキラ
 
のどかな田園地帯にある
小さな小学校で、
子ども達もとってもピュアで
人懐っこくて、
目をキラキラさせながら
食い入るように
話を聞いてくれた1年生、
 
今でも忘れませんおねがい
 
 
今日は
担当の先生からお電話をいただき、
授業当日の打ち合わせをしました。
 
『先生、授業のことすべてお任せしちゃってもいいですか?
私も子ども達と一緒に楽しみたいので...』
 
と、ちょっとハニカミ口調で語る
担当の先生。
 
はい、もちろん!
 
頑張らせていただきます!!
 
 
音楽の力で
みんなが笑顔になれますようにキラキラ
 
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


暦は5月だというのに、
冷たい雨が降り
寒さが逆戻り傘曇り

せっかく衣替えをしたのに、
また厚手の服を引っ張りだしました。

衣替え、
ちょっと早まったかなアセアセ

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


連休が続いたあとのレッスン。

どうしても
練習不足は否めません。

遊ぶ時は思いっきり楽しむルンルン

そして連休も明けて
学校も始まりましたから、
ピアノのおけいこも
しっかりやっていきましょう!

先月までは
発表会の曲を仕上げることに
がっつり向き合ってきたので、
今月からは
基本となるソルフェージュ、


そしてテクニックを
強化していきます。


バーナムも時間をかけて
身体の使い方もしっかりチェック。



小さい子達は
みんな大好きなこの曲を🐝


『ぶんぶんぶん』は意外に難しく、
良い練習になるんですよ。



比較的弱い③、④、⑤の指を
しっかり動かせます。

それでいて
『ぶんぶんぶん』が弾けるようになっちゃう!

まさに一石二鳥ウインク


夏のコンクール出場表明も
ぼちぼち承っています。

もう課題曲が発表になっているものもありますが、
今のうちに教本を進めながら、
基礎力をしっかり強化していきたいと思います。






『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ


📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

ゴールデンウィークも
あっという間に
終わってしまいましたね。

皆さん、
楽しい連休を過ごせましたか?

私はちょっと疲れが溜まっていたのか、
少し体調が思わしくなかったりも
しましたが、
何せ超大型16連休!!

ゆっくり休息できましたグッ

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

さてさて、
私の連休は今日で終わり。

明日から
新年度レッスン開始です。

生徒さん達にお会いするのは
二週間ぶりですが、
もう一ヶ月以上も
ご無沙汰しちゃってるような感じ笑い泣き

早くみんなに会いたくて、
今夜は何だか
ソワソワしております照れ

また今月から
新しい生徒さんも
数名お迎えします。

お渡しする新しいテキストの準備もOKグッド!




そして教室備品のメトロノームも
新調いたしましたよ。


やっぱりどうしても
ピンクをえらんでしまうラブ


今週から気持ちも新たに、
楽しく有意義なレッスンを
していきましょう。

教室で首をなが~くして
お待ちしておりますピンクハート





『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート



H30年5月からの
ピアノ教室生徒さん募集についての
ご案内をさせていただきます。


只今のレッスン時間空き状況は
             ↓↓↓
        コチラから



レッスンのご案内♪
                               ( H30年5月現在)


  ☆ レッスン科目
   
     ピアノ個人. ソルフェージュ
          (4歳~大人まで)

  ☆ レッスン実施曜日
  
    火・水・木・金・土曜日

     


☆ 各種レッスンコース


  チューリップ赤 30分コース
          (幼児・初心者)
    年42回レッスン・6000円/月


  チューリップ赤 40分コース
      (小学校低中学年程度) 
     年42回レッスン・6500円/月

 
  チューリップ赤 50分コース
       (小学校中高学年程度以上)
    年42回レッスン・7000円~/月

 
  チューリップ赤 大人のピアノコース(50分)
      (18歳~シニアまでの趣味目的の方)
    年42回レッスン・7000円/月


  チューリップ赤 保育・教員採用ピアノコース
    年42回・60分・8000円/月


  チューリップ赤 フリーレッスンコース
          (高校生以上趣味目的の方)  
     1レッスン60分・  2500円 /1回


☆ 時間料金はテキストのレベルに準 じますので、学齢はあくまでも目安です。


午前中や午後の早い時間帯ご希望の方、またフリーレッスンご希望の方はご相談ください。


入会ご検討の際に、まずは体験レッスンを!お気軽にお問い合わせ下さいませニコニコ

体験レッスン: 30分/1000円

体験レッスン後一週間以内にご入会の可否をお知らせください。

尚、期間内にご連絡がない場合は、
レッスン時間のご予約をキャンセル扱いとさせていただきます。



お問い合わせはコチラから

お電話は⇒
090-8892-4751

HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

 

 

 

いよいよゴールデンウィーク星
 
連休初日、
爽やかな青空に包まれた
晴天でのスタート晴れ
 
皆さんは
どんな連休をお過ごしですか?
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
このところ、
シニア世代の方々からの
お問い合わせが増えています。
 
中でも、
ピアノはまったくの未経験で
音符も読めませんが、
ピアノを習うことはできますか?
 
とのお問い合わせが多いです。
 
つい先日は、
お母さんのために...と
娘さんからのお問い合わせもラブ
 
 
はい、
もちろん初心者の方にも
丁寧に一からお教えいたしますよウインク
 
昨今、
『脳活』という言葉を
よく耳にするようになりましたよね。
 
その一環として、
ピアノが注目されているのです。
 
当教室では
『大人のピアノコース』
すでに設けておりますが、
 
それ以前にまずはお気軽に
鍵盤ハーモニカなど
小物楽器を用いて
音楽のイロハや呼吸、
リズム感等を習得し、
いずれはピアノ演奏に繋げていける
カリキュラムをご用意いたしました。
 
お問い合わせいただいた方々からの
お話を伺うと、
 
楽譜が読めない。
 
ピアノを弾いてみたいけど、
自分は不器用なので自信がない。
 
と、
 
ピアノ教室に対して
敷居の高さを感じているようです。
 
それは実に勿体ないこと。
 
 
『ピアノが弾けたらいいな』と
頭によぎったらはじめ時!
 
最初はみんな初心者です。
 
勇気を出して
一歩踏み出してみませんか?
 
 
個人はもちろん、
お友達同士(3名まで)での
グループレッスンも
対応させていただきます。
 
 
ピアノで脳がイキイキキラキラ
 
心身ともに健康を保つお手伝いを
いたしますウインク
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

 


📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 

 

現在

 

教室に在籍中の生徒ちゃんの妹、
Mちゃんが体験レッスンに
やってきました。
 
いつもお姉ちゃんのレッスンに
付いてきていたので、
赤ちゃんの頃から知っている仲ピンクハート
 
お母様の話では、
お姉ちゃんと一緒に
ピアノやってみたら?
 
と前々から言っていたようですが、
なかなか首を縦に振らなかった様子。
 
でもレッスン室やってくると
お姉ちゃんが
ピアノを弾いている所を、
いつも側まで行って覗き込む姿は、
まんざら興味なさそうにも
見えないんだけどな・・・えー
 
レッスン室に来るたびに
私も直接誘ってみたりしたけれど、
いつも照れちゃって
ニヤリとするだけ😀
 
決定打になったのは、
今回の発表会を見てからでしょうか?
 
それから
ピアノをやってみようかなという
気持ちに変化したようです。
 
この春から年長さんになり、
生活も落ち着いたところで
今日の体験レッスンを迎えました。
 
そういえば
先日のお姉ちゃんのレッスンの時、
「M(妹)はねー、
カエルの歌をいつも違う音から
弾きはじめて変な風に
なっちゃうんだよー」と
言っていたのを
思い出しました。
 
なので今日は
Mちゃんに絶対に『カエルの歌』を
弾けるようになって
帰ってもらおう!と、決めました。
 
まずは
『カエルの歌』の始まりの音、
『ド』の音の探し方から。
 
今まで鍵盤の『ド』がどこかが
わからなかったけれど、
あっという間に探すことができ、
すると、
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド
まで弾けるように。
 
そしていよいよ
『カエルの歌』へ。
 
音の動きはたったの3つ。
 
のぼる上矢印
おりる下矢印
そのまま足踏み右矢印
 
それがわかれば
『カエルの歌』は弾けるよ。
 
ドレミファ(のぼって)
ミレド~(おりて)
 
ミファソラ(のぼって)
ソファミ~(おりて)
 
ド、ド、ド、ド、(足踏み)
 
以下省略・・・
 
ほら、
ものの10分もしないうちに
あっという間に
全部弾けちゃいましたよ拍手
 
Mちゃん大喜びキラキラ
 
その後嬉しそうに
何度も何度も弾いてました。
 
他にも
『チューリップ』『大好きなパン』も合わせて
3曲も弾けるようになりました。
 
今日は最初
恥ずかしそうにモジモジしてましたが、
レッスンが終わってみると、
いつもの活発なMちゃんに
戻っていました(笑)。
 
お姉ちゃんが難しい曲を
普段弾いているから、
きっとこれまで
ピアノを弾くことが
ものすごく大変なことのように
感じていたのかもしれませんね。
 
でも今回、
弾けた体験をしたことで、
ピアノが身近に感じられるように
なったかな?
 
そして帰り際、
 
私ピアノやるー!
お母さんに一生懸命訴えながら
レッスン室を後にしていきました。
 
どうやら
ちょっと自信がついたようです。
 
 
おうちに帰って、
お姉ちゃんの前で誇らしげに
『カエルの歌』を何度も弾いているMちゃんの姿が目に浮かびます目
 
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

 

 

 

私は
裁縫はあまり得意ではありませんが、
一応家にはミシンがあります。
 
子ども達が小さい時、
幼稚園に持っていくバックなど、
不器用ながらも
手作りしなければならなかったので、
一家に一台の家電として
置いてあります。
 
でも用がなければ
ミシンもしまいっぱなし。。。
 
時々必要な時は出して
操作してみるものの、
普段使い慣れていないから
始めの糸通しの段階で
ミシンと格闘すること◯時間・・・
なんてことも(笑)。
 
要はミシンと
仲良くなれてないんですよね。
 


つまり何が言いたいかと

申しますと・・・
 
ピアノも同じことだと思います。
 
初心者でピアノを習いに来る方は、
心から音楽が好きで
いろんな曲をピアノで弾けるようになりたい!
 
という理由ばかりではありません。
 
子どもの頃から音楽は苦手だけど、
資格取得のためにピアノが必須。
 
なので、
資格が取れるまでに一時的に...
という方も少なくありません。
 
そういう方にとって
ピアノという楽器は
私にとってのミシンのような状態。
 
使い慣れてないから
何となく距離感があり、
どう扱っていいかがわからない。
 
だからまずは
『習うより慣れろ』です。
 
学校で宿題が出たからと、
いきなりバイエルなどの
課題曲に取り組むのではなく、
 
まずはピアノの鍵盤上を
端から端まで行ったり来たりと
音を鳴らしてみたり、
 
楽譜がなくても
5指ポジションだけで弾ける
簡単な曲を歌ったり
片手ずつで弾いてみたりと、
 
まずは今すぐ出来る簡単なことを
たくさんやって
鍵盤と仲良しになりましょう。
 
いやいや、
そんなことしている時間は
ないのよ~えーん
焦る気持ちはわかりますが、
 
ピアノとの距離感がグッと縮まれば、
その後の上達も早くなるはず。
 
 
私も今は
ミシンとの距離感を感じていますが、
簡単な直線縫いで出来るものを
たくさん作って
ミシンと仲良くなれれば、
そのうちお洋服とか
縫えるようになるのかなぁ~と
淡い期待を持っています照れ
 
 
この休み中に
ミシン、やってみようかなおねがい
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 


 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 

宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

 

 

 

早いもので、
新学期が始まり、
半月が過ぎました。
 
 
教室の子ども達の様子は
というと・・・
 
進学、進級に伴う
環境の変化からか、
 
何となくソワソワしていたり、
 
ちょっとお疲れ気味だったり、
 
逆にすごくテンション高かったり、
 
また小さい子は
レッスン中に
おねむになっちゃったり、
 
やたらおトイレが近かったり...
 
慣れない環境に
身を置くことになると、
どうしても
体が反応してしまいますよね。
 
でもそうやって
新しい環境に馴染もうと
まさに今、
心と体が無意識に頑張っている
最中なんだと思います。
 
目に余るようなことがあれば
注意をすることもありますが、
そこは
不安を感じさせないようにしながら、
長い目で見守ってあげようと
思っています。
 
そして教室のほうも、
発表会終了後から
レッスン時間割が
新しくなりました。
 
今月からは
新たに木曜日を開講し、
レッスン枠を増やしました。
 
生徒達が
レッスンにやって来る時間も
大幅に変わったので、
私自身、
その新しいリズムに
まだ慣れていない感じ滝汗
 
あれ?◯◯ちゃん、
レッスン今日じゃないよね~??
 
あっ、曜日変わったんだ...てへぺろ
 
みたいに、
 
ひとり頭の中で
突っ込んでいる日々ですタラー
 
新年度に慣れないのは
お互いさま爆笑
 
そして
曜日や時間は変わっても、
先生は変わりませんから(笑)。
 
今まで通り、
楽しくやっていきましょうルンルン
 
 
それから業務連絡ですむらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
4/24~5/7まで
レッスンは
一部体験レッスンを除いて
お休みになります。
 
その間、
どこか旅行にでも~飛行機
行きたいところですが、、、
 
きっと自宅と実家のお片付けで
終わってしまうことでしょう...笑い泣き
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

 


📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 
 
 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目



発表会は楽しかったですかー?

と、発表会後のレッスンで
みんなに質問してみました。

すると全員が楽しかったと
答えが返ってきます。

でも、
すごく緊張したアセアセという子が
圧倒的多数なのも事実。

そう、
手足が震え、
口から心臓が飛び出すほどの
緊張感を味わっても
『楽しい』気持ちのほうが
勝っているようです。


次の発表会では
◯◯が弾きたい!

ずっとずっと
ピアノは続けるんだ!

と、発表会直後は
前向きな言葉しか聞きません。

ちょっとミスしたこと、
自分では気づいていますが
クヨクヨはしていません。

生徒達の強さを感じました。

今回の発表会でも
また一回り成長した
子ども達の姿が見られました。

そんな小さな達成感を
積み重ねていくことで、
きっとこれからの
『生きる力』に
繋がっていくことでしょう。

そして
今回発表会に出演した
お姉ちゃんを見て
刺激を受けたのか、
妹ちゃんの
体験レッスン希望も承りましたおねがい

わぁ~❗凄い影響力~爆笑



最後の最後まで
会場に残っていた子達と
ハイ!ポーズチョキ

今年の発表会も
みんな、
いい笑顔で終われました。




『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



お問い合わせはコチラから

お電話は⇒
090-8892-4751

HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田町個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

宇都宮市内、
昨日は中学校、
今日は小学校の入学式🌸

我が教室は今年はとくに
新入生が多いです。

皆さん、
ご入学おめでとうございますクラッカー


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

今回の発表会、
アンサンブルの部のほうで、
同級生グループの
演目を増やしてみました。

今日は小学3年生6人による
ミュージックベルチームの
紹介です🔔

この学年が一番多いので、
迷わず『ベルをやろう』と
決めてました。

みんな
教室に来る曜日や時間も違うし、
学校もバラバラで
なかなか顔を合わせられません。

それでもそこはやっぱり同級生。

通ずるものがあるんだか、
合同練習では
すぐに打ち解け和気藹々ラブラブ

その中で
何となくリーダーが生まれ、
曲が変わる時のベルの交換も
素早く采配。

こちらは何も指示してないのに
動きに無駄がない!

そして本番前楽屋待機中、
グループ唯一の男子、
指揮者役のTくんが、
「◯◯のところが
速くなりやすいから
気をつけて~❗」って
一人前にみんなに指示出し(笑)。

私の手を煩わすことなく、
自分達で考えて、
チームワークを発揮して
本番ではこれまでで一番の
演奏を披露してくれました拍手

Kちゃん、
みんなの中心的存在になって
グループをまとめてくれて
ありがとう。

R.Nちゃん、
ベルの音出しがとっても上手で、
低音でしっかり支えてくれたから
全体がとても良く纏まっていました。

R.Yちゃん、
練習でお友達が苦戦していた時、
一緒に歌いながら
付き合ってくれていたこと、
先生はしっかり見てましたよ。

M.Kちゃん、
他のことで忙しくて
一番ベルの練習時間が
短かったけど、
そこはさすがお耳の良いMちゃん!ちゃんとみんなに
追い付きましたね。

M.Nちゃん、
みんなの中で一番最多、
3音のベルを見事に操りましたね。
お家でもベルの代わりに
くしを使って練習したそうで(笑)。
難しい役、良く頑張りました。

Tくん、
グループ唯一男子、
女子ばかりで照れていたのか
時々暴走するも、
本番ではバッチリ決めたねグッ
指揮者の大役、
ごくろうさまでした。

   ↑↑↑
練習風景音符

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村