宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


2018年ピアノ発表会、
昨日無事終わりました。



そして一夜明けた今日は
何だか祭りの後みたい。

昨夜から
昨日生徒達と撮った写メが
続々とラインに送られてきています。

そんな写真を見て、
お休みの今日は
昨日の余韻に浸っております。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


保護者様からいただいた
メッセージ、
一部ご紹介します。


今回発表会デビューの
Sくんママより音符

初めての発表会で
親子共々でドキドキでしたが、
無事に終わってホッとしてます。

~先生より~

発表会は
演奏するほうはもちろん、
見守るほうも心臓が飛び出しそうになるほどドキドキですよね。
でも、立派に堂々と
記念すべき初舞台を
踏むことができましたね。


二度目の発表会出場の
Rくんママより音符

ピアノを習うこと、
そして二度の発表会は
(Rくんにとって)良い経験になっていると思います。
本人も楽しかったと喜んでいます。

~先生より~

お母様との親子連弾に挑戦して
もらいましたが、
とっても素敵な思い出に
なったのではないでしょうか。
Rくんはママが大好きなので、
きっと嬉しかったはず。
ハニカミ顔がとても印象的でした。



三度目の発表会経験の
Kちゃんママより音符

(Kちゃん)珍しく
緊張していたようですが、
無事に終わって良かったです。
アンサンブルで間違えてしまったこと、とても悔しがっているようです。

~先生より~

そんな小さいミスなんて
なんのその❗
技を磨いたクオリティー高い演奏が
できていましたよ。
「悔しい」という感情は
前に進もうとしている証。
良い経験になったはずです。
それにしても4人での合同練習は
とても楽しい時間でした。



四度目の発表会経験の
Rちゃんママより音符

昨年よりも(Rちゃんの)成長を感じた発表会でした。
毎日のかかさない練習が
自分のものになったことを実感したようで、(人前で演奏することに)不安はなかったようです。


~先生より~

そうそう、
楽屋で待機中、
「緊張する~」と言いながらも
表情に余裕を感じましたよ。
泣き虫さんだった小さい頃が嘘のよう。
ほんと、お姉さんになったね。


発表会エピソード、
もういくらでも出てきます(笑)。

また次回に続きます・・・ウインク




『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



お問い合わせはコチラから

お電話は⇒
090-8892-4751

HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田町個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


今日は冷たい雨がシトシト降る
寒い一日でしたねガーン

確か、つい先日は
あまりの暑さで冷房を使用し、
今日は暖房を使いました。

こたつは早々と
片付けてしまいましたが、
まだもう少し、
暖房器具は手放せないようです。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



明日はいよいよ
ピアノ発表会音符

年が明けて
さぁこれから!という時に
突然の身内に不幸・・・タラー

事を計画通りに運ぶことが
困難になり、、、

短期間で慌ただしく準備を
進めてしまいましたが、
周りの方々のおかげで
何とかここまで漕ぎ着けることが
できました。

正直言って、
今回ばかりは生徒さん達に
あまり手をかけてあげられなかったかもしれない。。。ショボーン

それでも
発表会を
もう数回経験している子達は
自分のやるべきことを
ちゃんと解っていて
アンサンブルの合同練習の際も
とても手際良く
立ち回ってくれていました。

発表会本番を迎えるまでの
準備期間にも
生徒達の成長を
いっぱい感じています。


さてさて、
明日の持ち物の準備も整いました。


多分忘れものはないと思うけど~

まだ何だか不安。。。

娘も
大学の新学期が始まっていますが、
明日の手伝いのために
帰ってきてくれました。

ワクワクしすぎて
今夜はちゃんと眠れるかな~爆笑



むらさき音符2018年春 シュガー音楽祭むらさき音符

4月8日(日)12:30開演

場所:宇都宮市立南図書館内
             サザンクロスホール

お時間がありましたら
是非足をお運びくださいませ




『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



お問い合わせはコチラから

お電話は⇒
090-8892-4751

HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目


昨日の暑さはどこに行ったのやら、
今日は風が冷たい一日でした。

日々の激しい気温の変化のせいで、
今年は『春バテ』が
急増しているのだとか・・・。

頭痛、めまい、肩こりetc...

私もちょっと心あたりが・・・タラー

新年度ということで、
緊張感による気疲れも多い
この季節。

『春バテ』しないよう、
休養もちゃんととらないと 
ですね。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


さてさて、

今年度より
木曜日
新たに開講いたしました。

その木曜日、

第一号の生徒さんは
先月体験レッスンに来てくれた
双子ちゃん♂です。

4月から幼稚園年中さんになる
とても仲良しな双子ちゃん。

もともとピアノには
とても強い感心があったようで、
初めて教室に来た時は
大きなピアノを見て
おおはしゃぎくるくる

二人で入れ替わり立ち替わり
ピアノの前に座って
ピアニストになりきり、
何やら即興演奏してましたよ(笑)。

ピアノの取り合いになると
思いきや、
けんかすることなく、
何気に譲り合うように使えるのは、
やっぱりお互いに
思いやっているかな?

お利口さんですね~キラキラ


そして迎えた今日の本レッスン。

二人を平等に...
というお母さまのお考えに沿い、
レッスン時間もきっちり二枠とり、
同じレッスンを二人分、
つまり
二度繰り返す形でやってみました。

もしや飽きてしまうかな?
懸念がありましたが、
これがちょうど良い復習になって
定着がいい!!

最後は二人の大好きな曲、
通称『ラ・ラ・ランランラン音符
                 ↑↑↑
         (さて、なんの曲でしょう?)
を、
弾いて聴かせてあげて
今日のレッスンを終えましたウインク

まだまだ
帰りたくない様子だったけど、
また来週も
楽しいレッスンになる予感ラブラブ


実は私、
双子ちゃんを教えるのは
四組目です。

思えば20年ぶりくらいかな?

その双子ちゃん達も
もうとっくに大人になっているはず。

女の子だったけれど、
もうお母さんになっているのかな?

過去の教え子の双子ちゃん達を
しみじみ思い出した日でも
ありました。





『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



お問い合わせはコチラから

お電話は⇒
090-8892-4751

HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 

 


今日も暑い一日でしたねアセアセ

 

 
窓が開けられないレッスン室。
 
とうとう今日は
冷房を入れてしまいました。
 
気温の暑さもだけれども、
発表会前のみんなの熱気で
さらに熱いレッスン室なので
ありますメラメラメラメラメラメラ
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
今週はいよいよ
発表会前の最後のレッスン。
 
発表会直前恒例、
ピアノの蓋を全開にしての
レッスンです。
 
 
 
となると、、、
 
演奏そっちのけ、
ピアノの中身を見て
大興奮の生徒ちゃんたちブルーハーツ
 
 
本題の発表会の練習は
どこに行ったのやら~滝汗
 
 
普段はご近所さんへの
迷惑にならないように、
蓋は閉めて
レッスンをしているため、
ピアノの中身を見る機会は
少ないです。
 
鍵盤を押しながら
ピアノの中を覗き込み、
どんなふうに音が鳴るのか
興味深々なよう目
 
ピアノを弾く第一歩として、
音の鳴る仕組みに興味を持つことは
とても良いことですね。
 
そういえば...
 
そんなことから物理に目覚め、
大学で物理学を専攻した生徒さんも
過去におりましたわ照れ
 
 
ピアノの蓋を開けると、
音が大きく、
そして拡がりが出ることで
響きが違うのはもちろんのこと、
 
またいつもとは
目に入る視界が違うため、
そんなことでも
一気に緊張感が
高まったりもします。
 
だんだん実感が湧いてきたのか、
ピアノを弾いている時の
みんなの顔つきが
いつもより真剣です。
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@
はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 



 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねニコニコ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
♪♪

本日もご訪問
ありがとうございます
ハート


教室のご案内
         ↑↑↑
コチラもみてね目

  
    

いよいよ4月突入チューリップ赤

新学期が始まりますね。

進学に伴い、
夢と希望を抱いて
新しい環境へと足を踏み入れる方、

進級に伴い、
ドキドキのクラス替えを
待ち受けている方、

思いはそれぞれ様々ですが、
本年度も気持ちを新たに
頑張って行きましょう!!

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

先週末
浜離宮朝日ホールにて

グレンツェン
ピアノコンクール

関東地区大会がありました。

当教室からも
昨年末の東京本選を通過した
小学2年生のMちゃんが出場。

今回も応援に行きたかったけど、
発表会直前のため
レッスンをお休みできず、
泣く泣く断念。。。ショボーン

こんなとき
地方在住の不便さを感じます。。。


コンクールは
昨年夏の栃木予選からスタート。

年を隔てて
ほんとに長い期間
良く頑張ってきました。

関東地区大会の日、
私のほうはレッスンしながらも
結果発表がある午後から
ママさんからのライン待ちで
ソワソワ・・・

そしてまもなく
報告のラインが届き、
準優秀賞をいただいたそうです。

入賞おめでとう乙女のトキメキルンルン

土曜日は
Mちゃんもメンバー入りしている
発表会のベルチームの合同練習がありました。

そんな事情で
その日の練習はお休みだった
Mちゃんのこと、
他のメンバーにも報告しました。

みんな
「すご~い!!
「毎日どれだけ
ピアノの練習してるのかな?」と、
同級生でもあるし
激励とともに興味深々。

教室のみんなにも
良い刺激を与えているようです。


先々週はピティナステップ
そしてグレンツェン
来週は発表会・・・

何ともご多忙なMちゃんですが、
コンクールが終わった足で
家族でディズニーランドへ
ご褒美旅行へ行ったそうですよ。

いっぱい楽しめたかな~?


そして今年は
今まで受けたことがない
新たなコンクールに
挑戦するそうです。

私にとっても初めてのコンクール。

先生もこれから
まっさらからお勉強ですメモ




『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせは
コチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド
 

友だち追加

ライン@
はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。





ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
      ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
桜が開花したのに、
まだ見られてない...タラー
 
と先日ボヤきましたが、
 
今日はその桜、
やっと見ることができました🌸
 
 
 
 
ついでに菜の花も。
 
 
 
そしてつくしも見つけた目
 
 
束の間のお散歩タイムでしたが、
いろんな春を見つけました。
 
 
このところ、
仕事、仕事、仕事・・・で
引きこもりの日々。
 
せっかくの
ぽかぽか陽気の春なのに・・・
 
いくら楽しい仕事でも
これじゃあ疲労困憊アセアセ
 
心と体は嘘をつきません。。。
 
でも今日は
ほんのひとときだったけれど、
お日さまの光を浴び、
春風にあたり、
綺麗なものを目にする・・・
 
そんな時間を持てただけで、
心も体もリフレッシュしました。
 
 
さて午後からは
発表会総仕上げレッスン音符
 
今日は
時間が前後する生徒さん同士で
弾き合い会をしました。
 
午前中のお散歩のせいか
私の気分は上々上げ上げ上げ上げニヤリ
 
何の予告もないまま
「今日は弾き合い会するよ~」と
思いつきで実行してしまいましたが、
誰一人「えぇ~~!?えーん」が
なかったのには感心感心グリーンハート
 
弾き合い会、
ほんとは来週しようと思ってたんだけどねてへぺろ
 
お母さん達、
そして小さい兄弟達も
見ている中で、
今回発表会初舞台の子も
ちゃんと堂々と弾けました。
 
みんな、
ハートが強くなってきたねおねがい
 
 
そして本日ラストは
小4姐さんトリオによる
鍵ハモアンサンブル🎹
 
楽譜を持たず、
耳コピと見よう見まねで始めた
アンサンブル。
 
こちらも日々の進化が
なんとまぁ目覚ましいことびっくり
 
「音楽を聴いてもらう」ことは
もちろんですが、
もうひとつの見せ場は
「技見せ」。
 
 
『鍵盤ハーモニカは
もはや学校の教具には留まらない』
 
ということを
彼女達に
証明していただきます(笑)。
 
ちょっと大げさ?てへぺろ
 
 
 
発表会がとっても楽しみに
なってきましたおねがい
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
 
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
       ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
宇都宮も桜が開花したようです🌸
 
連日
レッスンと発表会準備に忙しく、
実はこのところ
引きこもり状態のワタシショボーンガーン
 
まだ桜にお目にかかれていません。
 
満開になる頃までには
是非とも見に行きたいです。
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
発表会のプログラムが
出来上がってきました!!
 
 
 
 
 
春の発表会にふさわしく、
色鮮やかで爽やかなデザインに
お仲間の先生に
作っていただきました。
 
在籍の生徒さん達には
いち早く
今週からお配りしております。
 
今回は例年より演目が多いため
二枚綴りになっています。
 
中身は・・・
 
当日までナイショ照れ
 
 
生徒の皆さんは
春休みに入り、
ラストスパートをかけ、
頑張っています炎
 
この一年間
練習を積んできた集大成、
多くのお客様に応援していただけたらと思っております。
 
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

お問い合わせはコチラから

電話は⇒090-8892-4751

HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別ト
ークもできます。


こちらから体験レッスンのお問
い合わせもできます。


良かったら登録してみてね。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
 
      ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
いよいよ
今日から春休み突入です。
 
昨日は小学校が終業式で
子ども達もどこか疲れたような
でもホッとした様子。
 
幼稚園生組は
なぜか今週は揃いも揃って
みんないつもよりお利口さんキョロキョロ
 
なんでだろう?と思ったら、
年少さんは⇒年中さんに、
年中さんは⇒年長さんに
進級することで、
自分はお兄さん、お姉さんになるという自覚を持ち出したようです。
 
ひとつ大きくなることが
とっても嬉しいようですね。
 
その調子で頑張れー!!
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
発表会まであと二週間。
 
各アンサンブルチームの
合同練習が始まっています。
 
今日は
新小3シスターズの
ミュージックベルの合わせ練習🔔
 
 
狭いレッスン室に
ところ狭しとワイワイ5人勢揃い。
 
みんなそれぞれ
個人レッスンの時に
少しずつベルに触れてきましたが、
全員集まったところで
今日はきちんと
音の担当を決めました。
 
個人練習の時は
みんなベル振りも
持ち替えも上手く出来ていたので、
誰がどの担当になっても大丈夫!!
と、太鼓判の下、
恨みっこなしで
アミダくじで音決めニヤリ
 
そして決まった音順に
並ばせてみると、
何となく背の順に(笑)。
 
うまいこと収まりましたわ~爆笑
 
 
そして披露する曲二曲を
とりあえず演奏してみました。
 
今日は初めてなので、
みんな少々顔が
引きつっているようでしたが、
ちゃんとメロディーに
なっていましたよルンルン
 
合同練習はあと二回あるので、
もっと完成度が上げられそう上げ上げ
 
そして来週は
指揮者のTくんが練習に合流キラキラ
 
シスターズの中での人気者ですウインク
 
さてさて、
来週の練習はどうなることやら照れ
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

 


📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますハート


        ↑↑↑
コチラもみてね目


これまで、
レッスンの空き時間が
ごくごく限られ、
せっかくお問い合わせいただいた方にも
ご希望に添えず
大変ご迷惑おかけしましたが、

2018年5月より

新たに

木曜日を
開講できる運びと
なりました。

在籍生の異動により、
多少枠が埋まっておりますが、
まだ余裕がありますし、
また異動に伴い、
今後他の曜日にも
若干の空き時間ができる予定です。

詳細は


ご覧下さい。




『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせは
コチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
 
      ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
先週は汗ばむほどの暑さでしたが、
今日は冷たい雨が降り、
まるで冬に逆戻りタラー
 
そんなお彼岸中日ですが、
ふとカレンダーを見ると、
本日3月21日は
音楽の父、J.Sバッハの
お誕生日クラッカー
 
今こうして私が
たくさんの音楽に触れられるのも
バッハさんのおかげなんですよね。
 
そんなわけで、
バッハさんのお誕生を祝し、
後ほどバッハさんの
曲を弾いてみたいと思いますルンルン
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
昨日は
仲良しのHくん&Yちゃん、
新1年生ペアの
初めての連弾合わせ練習。
 
二人とも
今回が発表会デビューです。
 
ソロの曲に関しては
もう心に余裕がある二人ですが、
 
初めて連弾を合わせてみて、
何だかいつもより
ドキドキしたそうです。
 
はじめのうちは、
自分のことだけで精一杯で、
お互いの音を聴き合うまでの
余裕がなく、
バラバラでしたが、
だんだん合わせられるように
なってきました。
 
自分のパート、
お友だちのパート、
お互いに同時進行で
音楽を聴きながら
弾けるようになれば
ちゃんと合わせられます。
 
何度か練習するうちに
二人ともコツが掴めてきて
楽しくなってきたようです。
 
ソロで弾くピアノもいいけれど、
連弾も楽しいよね~ラブ
 
 
二人は同じ幼稚園で
お友だち同士だけど、
あらためて
「HくんとYちゃんは仲良しなの?」
って聞くと、
「う~ん、わかんない」っていう
返事。
 
えぇぇぇ~~~??
期待はずれの返答が~~~びっくり
 
た・ぶ・ん、
 
男の子と女の子だから
照れているのよね?照れ
 
絶対仲良しさんのはずだニヤリ
 
だから、
気心知れているはずだから
連弾もきっと上手くいくでしょうキラキラ
 
そうだ!
 
そこに先生も一緒に
入るんだったてへぺろ
 
先生も
二人の足を引っ張らないように
ちゃんと練習するねウインク
 
二人の初舞台が楽しみです音符
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

お問い合わせはコチラから

お電話は⇒090-8892-4751

HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村