宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



今日は久々のリアルセミナーです音符

コロナ自粛になって以来、
セミナー受講は全部オンラインでしたが、
ようやく対面でのセミナーが復活しました。

電車に乗るのも数ヶ月ぶりで
ちょっと不安もあったけど、
前日からワクワクしていましたラブラブ


ずっと継続受講していた
石嶺尚江先生の講座。

石嶺先生にお会いするのもほんと久しぶりキラキラ



これまでテキスト講座としては

♪バーナムテクニック
♪バスティン先生のお気に入り
♪ブルグミュラー25の練習曲
♪ピアノの練習ABC
♪バッハインベンション

と順に受講し、

今回はコロナ自粛を経て
待ちに待った「ソナチネアルバム」です。

ソナチネは私が大好きな教本の一つなんでおねがい

でも、、、

私達が子どもの時から愛用していた
従来の「ソナチネアルバム」と
「原典版に基づいたソナチネアルバム」とでは
大きな違いがあるという
衝撃の事実ゲッソリハッ



実は従来のソナチネアルバムには
作曲家の意図することではないことが
多数書き加えられているのです。


もう○十年、
これが正しい信じて弾き続けてきた従来のソナチネが、
体に染みついてしまっている今となっては
それを覆すのはかなり難儀かも!?

でも、その事実に
まだ現役としてピアノ教師をやっている今
気付かせてもらえたことに感謝ですハート



ちょっと説明が下手ですが、、、

バロックの作品(バッハなど)で
学んできたルールを考慮すると

(クラッシック音楽は
バロック時代→古典派→ロマン派→近現代... という流れがあります)

その次の時代に当たる古典派作品であるソナチネの
その「衝撃の事実」とやらも
なるほど〜!普通はそうだよね〜グッって
納得ができます。


今は普及版の楽譜がたくさん出ているけれど、
それと見比べつつ、
原典版でも勉強することは
大事なことだと改めて思い知ったのでした。

今となっては
作曲家本人に訊ねることはできないけれど、
楽譜の中には
作曲家の思い、メッセージがたくさん込められています。

なので
「楽譜を深く読み込んで考える」という作業は
クラッシック音楽を演奏する醍醐味です。


ちょっと難しいそう!
と思うかも知れないけれど、

学生の頃の国語のテストの長文読解で
「筆者の気持ちを答えよ。」
なんて問題、散々やりましたよね?

それと似ているかな?

ちなみに私は
そういう国語の問題は大の苦手でしたが、
楽譜を読み解くことは大好きですウシシ

やっぱり
活字より音符の方が性に合ってるのかな(笑)。


残念ながら
楽譜を読むのは苦手!!という方が多いのも事実。

でも読まされているという
受け身的な譜読みではなく、
自ら何かを見つけに行こう!という
宝探しをするように
楽譜を見られるようになったら
楽しいんじゃないかな。

それを、クラッシックの原点である
バロックや古典の作品の中で
身に付けることができたら
ピアノを弾くことが
もっともっと楽しくなるはずルンルン

と、

そんなことを思った
ソナチネセミナーでした。


また来月に続きます... 。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符




音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
↓↓↓





ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル




今週は教室がお休みのため、
先週はハロウィンイベント週間でしたハロウィン

今年はコロナ感染予防対策のため
いつもの「お菓子すくい」ではなく、

お菓子に手を触れずして
いかにたくさんのお菓子をゲットするかハッ

そこで思いついたのは
釣竿でお菓子を釣るゲーム、
「キャンディーフィッシング」
ですうお座キャンディー




制限時間は1分間時計

その間に釣っただけのお菓子がもらえます。





初めての試みでしたが、
これがやってみたら面白い!!

爆笑アリ、悔し涙(❓)アリ。

こんな真剣な顔見たことないというくらい
みんな燃える燃える炎

やってみてわかったことだけど、
このゲームは
手先の器用さはもちろん、
集中力、決断力、丁寧さがモノを云うらしい爆笑

この3つともピアノを弾くためには
必要な要素。

普段のみんなのピアノの弾き方に
リンクしちゃっていることにもビックリびっくり


時間制限があることで、
集中力がハンパない!

普段のレッスンもこれだけ集中できれば
もっといいねグッ


また「集中する」ということが
どういうことなのかが
まだよくわかっていなかったちびっ子ちゃんは

「こういうのが集中するってことなんだよ」って
教えてあげたらすごく納得していました。

身をもって、ひとつ勉強になったねメモ


とっても有意義だったハロウィンゲームハロウィン

みんな楽しそうにやってくれて
良かったですピンクハート






お家でもやる〜!と言って
釣竿をお持ち帰りの子も。
(そう思ってたくさん作ったよ)


また来年もお楽しみに〜ウインク


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ



月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
 ↓↓↓






ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル




先日、
ピアノの先生でもあり、
「理想的なレッスン室の環境作りアドバイザー」伊藤久美子先生の座談会に参加させていただきました。

私も
何をどこに配置しようかとか
収納グッズを組み合わせて
引き出しの中などを
いかにキレイに整理するかなどを考えることは
趣味みたいなものなので
今回の座談会は本当にワクワクしてましたラブラブ

だからといって
私のレッスン室は完璧でいつもキレイ✨

というわけでは決してございません笑い泣き


レッスン室というのは
ピアノ以外の楽器、楽譜、レッスングッズ、筆記用具、書類等々、
とにかくものが多いアセアセ

楽譜一つにしても
「どこかにあるはずのあの曲を探したい!
なんていう時も、

まずは
「あの曲、どの楽譜に載っていたんだっけ?
から探索スタート。

時間ばかりがかかってしまいます。。。

いかに効率よく短時間で
大量のものの中から探し出せるよう、
どんな工夫をされているのか、
伊藤先生のアイディアをたくさん教えていただきました。


私のレッスン室は
以前のレッスン室で不便だったことを教訓に

建築士さんと入念な打ち合わせを繰り返し、
最近完成した部屋です。

なので、
大容量の収納も備えているし
条件は恵まれているかなと思うのです。

でも、それに甘んじていると
数年後にはモノに支配されてしまうことが
目に浮かぶわけで、、、びっくり

そうならないうちに手を打たないと!!


座談会後、早速お片付けがしたくなって、
まずはピアノの上に積み上がっていた楽譜を
片付けました。

現在生徒達が取り組んでいる
バッハコンクール関係の楽譜のコーナーも
書棚の一角にスペースを作ったので、
レッスンの時にサッと楽譜を用意できます。





ソルフェージュコーナーもきっちり分けました。





カード類も書類ケースにまとめて





また、そろそろ発表会の選曲も始まります。

そうするとピアノの上に
楽譜の山が、ひと山、ふた山🗻... 
そして雪崩が起きて、、、ゲッソリ
というのが慣例ですが、

そうならないように
まずは差し当たって不要なものの整理と収納で、

いつでもスッキリしたレッスン室をキープできるようにしたいなおねがい


目指せ!収納美人!!キラキラ


限られた時間で円滑なレッスンを行うこと、

そして何より、
生徒さん達に気持ちよくレッスンを受けていただくために
快適な空間を作ることは大事なことですね。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符




音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
  ↓↓↓







ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



ピアノレッスンビフォーアフター
その2

「音階を弾く」


音符ビフォー

姿勢が悪く、
そのせいで手首が鍵盤ラインよりも低く
落ちてしまっています。

指手が鍵盤にぶら下がっている状態だと
指にも負担がかかってしまいます。

音の粒も波打ってしまってますね。



音符アフター

背筋を伸ばすと、
それにつられて手首の位置も上がりました。

指が鍵盤に向く方向変わったので
音も軽やかになり、
テンポも上がりました。

でもまだちょっと硬いかな。。。

もう一息です!






ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符




音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ



月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
 ↓↓↓




ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル





兼ねてより計画を進めていた
オリジナルピアノレッスンノートが
完成しましたキラキラ




デザインはごくごくシンプル。
(コストを抑えた結果デスにひひ)

イラストに自由に色塗りしてもらったり、



裏表紙は無地なので
好きな絵を書いてもいいし、、、。


で、その中身は?



1ページ目は
レッスンノートを記録することで
期待できる効果、

子ども達の成長を願う
熱い思いをツラツラと、、、メモ



今までは
ご入会時に規約と一緒にお渡ししていた
「生徒さんとのお約束」を
レッスンノートの方に
イラスト付きで入れました。

これでノートを開けば
いつでも目に触れることができますね。



そして毎週記入してもらう
「レッスンと練習の記録」。




ちょうど1年間分のページ数が用意されています。


また「できた」が目で確認できるようなページも
設けています。


レッスンノートは
市販品でも素晴らしいものが出ていますが、

自分にとって使いやすいこと、
そして単にピアノの練習を促すだけのものでなく、
子ども達が知識も心も豊かになる事を願った
オリジナルのものが作りたかったキラキラ

でもこれは初めてのレッスンノートだし、
完璧な形だとは思っていません。

使用してみて、もしかしたら
改善すべき点が多々出てくるかもしれない。

そこはトライ&エラーで
徐々にノートを育てていきたいと思ってます。


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ



月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
 ↓↓↓







ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



今日は、
いつも和声レッスンでお世話になっている
西山淑子先生の

『視覚・聴覚・触覚で覚える
音程トレーニング法』
オンライン講座に参加させていただきました。



「音程」とは、
音と音がどれくらい離れているか
2度、3度...というように
度数で表します。

読譜やお耳の訓練のために
音程のお勉強は普段使っているピアノのテキストの中でも触れていきますが、

たかが音程、されど音程

音程のトレーニングをすることで
発展的な学びが多いことにまずは驚き!!

視覚・聴覚・触覚、と
五感を意識する事は
私は今までやっていなかったかな。。。


さすが作曲の専門の先生!

和声といい、ソルフェージュといい、
音大では学びきれてなかったこと、
ピアノのレッスンだけでは得られないことを
西山先生からはたくさん学ばせていただいております音符

そんな貴重な学びを
普段のレッスンに活かして、

教室に通ってくる生徒さん達に
プラスαの学びを体験させて
これからも育てていきたいと思います。


講座の最後にzoom参加の皆さんと
パチリカメラ


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
 ↓↓↓




ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



ピアノ教室、ギター教室の
ただ今の空き時間のお知らせですひらめき電球


🎹ピアノレッスン

火曜日: 18:30〜
水曜日: 17:30〜、18:00〜
土曜日: 10:30〜

平日午前中はほぼ満席ですが、
フリーレッスンでしたらご案内可能ですので
お時間はご相談ください。


ハロウィン   ハロウィン   ハロウィン   ハロウィン   ハロウィン  


🎸ギターレッスン

月曜日: 18:30〜、19:00〜


ピアノ、ギター、
いずれも体験レッスン随時受付ておりますので、
お気軽にお問い合わせください。



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ



ママはギター、お子さんはピアノ
一緒に通われている方もいらっしゃいます。

月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
 ↓↓↓





ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



今日は街に出ると
行った先々で子ども達の姿を多く見かける...

そうだ!秋休みだ!!

そういえば、週末のレッスンの時に
生徒ちゃん達が通知表の話をしてたっけキラキラ

こっちからは聞いてないのに
わざわざ自己申告をしてくる律儀な子達だコトにひひ


みんな口々に
Aが○個でBが○個でCが○個だった〜!

あっ、みんなCは0だったみたい。


少なくともうちの教室の子達は、
それぞれ学校でも頑張っているようで安心しましたピンクハート

「ちなみに音楽はどうだった?」と
聞くと、

『オールAでした〜!!』と
自信満々の答えが返ってきました100点

良かった良かった合格ラブラブ


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター
 ↓↓↓







ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村




宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル




シトシト冷たい雨が降った一日でしたが、
今日はレッスン室に
とうとう暖房を入れました。

これから一雨ごとに
寒くなっていくのかな〜タラー


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


レッスンの時、
生徒さんのピアノを弾く体の使い方を
注意深く見ていますが、

言葉で伝えても
自分自身のことってなかなかわからない。。。

なので、
アドバイスの前と後でどう変化したかを
動画に撮って
客観的に見てもらうようにしました。


名付けて星

ピアノレッスン
ビフォーアフター♫





幼稚園児の生徒ちゃん、
最近、和音を弾く練習に入りました。

片手で3つもの音を同時に掴む事は
大人が思う以上に
小さな手の子どもにとっては至難の技です。


音符ビフォー

ちゃんと3つ音を揃えて弾かなくちゃと思うあまり、
力が入りすぎて
指までもが突っ張ってしまいます。


音符アフター

手首をラクに使うと
指の余計な力が抜けて
音色も変化しましたキラキラ




このビフォーアフター企画
果たしてシリーズ化なるか!?爆笑



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター
 
レッスンに様子目
↓↓↓







ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル





教室内が
ハロウィンバージョンになりましたハロウィンおばけ








YouTube見ながら
折り紙でリース作りに挑戦ウインク

リボンがめちゃくちゃ難しかった〜アセアセ
  ↓↓↓


そして、
10月3週目からハロウィンイベントをします!

お楽しみに〜ルンルン


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ


月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
 ↓↓↓







ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村