ポコアポコカードOfficial Blog☆公式 -3ページ目

ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

子どもたちと大人の為のセラピー&コミュニケーションカード「ポコアポコ」のページへようこそ☆

ポコアポコ祭り

 ルミナス・シーズさんたちが各地でお茶会・勉強会・倶楽部などを開催します

 

この機会に、ポコアポコカードに触れていただいたり、

皆さんとの交流を深めていただけたら嬉しいです。

 

ポコアポコカードをお持ちでなくても、

ポコアポコカードに興味を持って下さっている皆さまにも、

ご参加いただける会がございますので、

お問い合せ下さいませ。

 

○開催期間: ~1/12まで (ポコ誕生日の前後1カ月間)
○参加費:税込3.300円

(参加する会の主催者であるルミナス・シーズさんへお支払いください)

 

※以下、現在決定している日程・場所をご紹介させていただきます。

 

 

☆12月20日(日) 13:00~16:00(2部構成)

  愛媛県 本山千恵 シーズ

  会場: 四国中央市 リーサ・カフェ

  ♪13:00~14:00 プラ板ワーク&セッション勉強会

         (リードインストラクターさん対象)

  ♪14:00~16:00 ポコアポコセッション&プラ板

         (どなたでも)

 

☆12月22日(火) 10:00~11:30

  大阪府 有松まなみ シーズ

  会場:ZOOM

 

☆12月26日(土) 10:00~12:00

  埼玉県 押田和子 ルミナス

  会場:ZOOM

  ♪ 年忘れパステル

 

☆2021年1月12日(火)

  岡山県 高森由美子 ルミナス

  会場:ZOOM

 

☆2021年1月12日(火)

  兵庫県 原田未来 シーズ

  会場:ZOOM

  ♪ありがとうのメッセージシャワーを贈ろう

 

 

  

お誕生日記念に行われた、オンラインイベントの中で上映された

【ポコアポコカード10周年記念スライドショー】

を公開しています。

[ポコアポコカード公式] ユーチューブチャンネルをつくりました。

 

10年の歩みや各地での活動の記録をまとめています。

 

制作は、愛知ルミナスの吉川美穂さんです。

夏から、本部や、各ルミナスさんの活動の写真を集め、

膨大な数の写真をまとめてくださいました。

大変な作業を、ありがとうございました。

どの写真も、カットするに忍びなく、大変悩まれたそうです。

 

あらためて、10年の歴史を振り返ってみると、

沢山の仲間に支えられて、ここまで来たことに

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

皆さんのお声をいただきながら、これからも

ポコアポコ で一歩ずつ

歩んでいきたいと思います。

 

これからも、ポコアポコをどうぞよろしくお願いいたします。

お待たせいたしました!

人気投票結果発表です。

 

沢山の投票をありがとうございました。

添えて頂いたメッセージからは、どれもポコアポコカードを

大切に思ってくださっている、あたたかい気持ちが伝わってきました。

人気投票の集計をしてくださった、ルミナスさん、シーズさん、

本当にありがとうございました。

人気投票の集計担当の、北海道ルミナス近藤敏子さんから、

報告をいただきましたので、以下ご紹介いたします。

 

 

【ポコアポコカード人気投票結果発表!】

 

ポコアポコカード人気投票は101日から1112日までの43日間実施されました。

中間集計では87票、最終締切りでは65票、合計152票の投票をいただきました。

期間中はご協力ありがとうございました!

オンラインイベント内で発表できなかった順位を含め、改めまして投票結果を発表いたします!

 

《第1位》…11

・すまいる(中間発表5)

 

《第2位》…10

・マイペース(中間発表2)

 

《第3位》9

・ワクワク(中間発表1)

・自由自在に(中間発表3)

 

《第4位》8

・どっちかな(中間発表1)

・レッツ ダンス(中間発表3)

 

《第5位》…7

・宝物(中間発表3)

 

《第6位》6

・信じてみよう・心をひとつに・空に向かって・ありがとう

 

《第7位》5

・やさしさ・肩の力をぬいて

 

《第8位》4

・まちがいない・天真爛漫・センスがいいね・感じるままに

・できることはなあに

 

《第9位》3

・勇気を出して・深呼吸・愛しているよ・あなたがいるだけで

 

《第10位》2

・ネバーキブアップ・音楽・流れにまかせて・あなたはアーティスト

・ガンコでいこう・つながっているよ・やってみよう

・どうしたらいいかな

 

《第11位》1

・運動・目をつむってごらん・練習しよう・次、いってみよう

・自信をもって・そばにいるよ

 

《番外編》…2

・「一番は全部だよ!」

 

個別に票が入らなかったのは

・敬うこころ

・おやくそく

・バランス

3枚でした。

ですが、番外編で全部だよ!と6歳と4歳の男の子に投票いただいていますので、無票のカードは1枚もないというとても平和な結果にポコらしさを感じました。

きっとこの3枚のカードにも意味があると思いますので、勉強会などでディスカッションしていただいて、結果をシェアしてくださいね!

1位から11位まで全て1票差という、どれか1枚が他を大きく引き離してということもなく、穏やかな票差の中で全てのカードが各々大切にされている事が分かりました。

ご投票いただいた皆さま、期間中お声かけや告知等々ご尽力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 

人気投票集計担当 北海道ルミナス 近藤敏子

 

 

*集計してくださった、近藤ルミナスさん、ありがとうございました。ニコニコ