奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
忙しい1日が終わりました。
そして、今週から通常レッスンを再開し、
オンラインレッスン、体験レッスン、盛りだくさんの1週間でした。
今日は、朝から、体験レッスンをお二人。
お一人目は、60代の男性。
やる気満々でお越しになりました。
4月からのレッスン日も決めて、さあ!となった時に、楽器をお持ちでないことが発覚。
『ピアノは家にあった方がいいですよね…』のところから、話はそこへ戻る( ̄▽ ̄;)
なんやらかんやらやらやら。。。。
で、楽器のことを考える とお帰りに。
そのあと、お久しぶりの小学生そして小学生。。のレッスンをして、
本日お二人目の体験レッスンは、生徒ちゃんの弟くん。
この弟くん、実は体験レッスン2回目。
前回は、早すぎ?若すぎ?で、見合わせる。
記録を見れば、おととしの8月。
のあと、チャンスを伺いながら、やっとこさの今日。
苦節1年7カ月?!(笑)
で、4月から年中さんだから、前回はやっぱり若すぎた😅
今回は、バッチリ👌
4月からレッスンスタート。
でめたし、でめたし。
のあとは、お預かりしたピアニカ(正しくは、メロディオン)の開腹手術(笑)
さて、、どうしようかな、と思っているうちに日が暮れる。
それからも頰杖をつきiPadを見ていたら、そのままコックリ病になり、テーブルから肘が落ちて椅子から転げ落ちそうになるの巻( ̄▽ ̄;)
毎晩、今日は、一刻も早く寝よう、と誓う毎日←どないやねん(笑)
先ほど、在籍生徒さんに一斉ライン配信をして、『来週のレッスンのお尋ね』をする。
業務終了。
とりあえず、【やまなかみゆきピアノ教室】は、通常通り運営されている、と思う。
今週もお疲れさまでした。