こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
お水買いに行く。
いつも行くドラッグストアに行くのは面倒だから、出先から近いところへ。
そこは、お酒専門店だけど、お酒以外にも、生鮮食品以外はなんでもある。
で、お水は…?
しばらく行っていないと、売り場が変わって前に置いていたところにはない。
ので、もう一度、カートを押しながら戻る。
あ、通路の中ね。
と、お水らしき物を見つけて通路に入る。
お水コーナー。
いくつかの銘柄が置いてあるわね。
オーソドックスなものから、高いのんまで。
で、私が欲しいのは、棚の一番上。
自分の目線の上。
めっちゃ高いとこにあるやん。
えええぇ〜〜〜〜?!
なんでこんな高いとこにあるのん?!
2リットルやで?!
これさあ、片手で取って、カートに入れれるか?
しかも、一本も売れてない、パンパンの陳列でっせ。
取るのに、まず爪を痛めそうや。
せっかく今、親指の爪の割れたところが治ってきてるのに。
で、パツパツのところから取れたとして、
重さのあまり、手首痛めへんか?!
ってか、持てる?これ、片手で。
ってか、高いねん、置いてる場所が高すぎる。
いつものドラッグストアは、1番下か、下から2番目くらいに置いてるし。
重量挙げならぬ、重量さげやん。
イケるかぁ?!と思いながら、手を伸ばすね。
お店に告ぐ!
手を伸ばすけれど、水の前には落下防止の柵がちょっとあるね。
カートに入れようと思うと、柵の分以上に水を持ち上げないと取れないわね。
んでもって、両手で取れたとして、
めっちゃ重たいわ!
えぇ?!
手首痛めるわ!
なんでこんな高い所に陳列してるねん?!
お客にキビシイお店か?!
日本人女性の平均身長180㎝ くらいの設定やん。
ホンマ、どないやねん、ここの店。
ほんで、これ、この高さに陳列してるということは、お店の人も、重量挙げをして、この高さにお水を持ち上げて並べてるってこと?!
ありえん。
第一、あぶないわ!
で、シリアルとか、ポテトチップスとかが1番下の棚にあるってどういうこっちゃ?!
案の定、水を手に持った瞬間、加速ついて落としそうになりました。
そうなることは、予想できたので、気合い入れて持ちましたけど。
命がけで、無事お水二本買って、ついでにいらんもんまで、あれこれ買ってきたのでした。
背伸びして、アキレス腱伸ばして、手首と爪はセーフ。