それは つまり そういうことでしょう?! | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


電話がよく鳴る1日でした。


1軒目は、体験レッスンのお申し込み。

これはいいとして。。。


2軒目は、ドクターなんちゃらレデなんちゃら というと化粧品会社から。

とっても、丁寧な売り込み?喋り方?で、攻め込んでくるのか、守りに入っているのか?!っていう口調。

言葉の端々に、

長い時間は、取らせません  とか、

今お使いのお化粧品がおありでしょうから とか、

ものすごい 『防衛』がはいる。

要約すると、なんちゃらかんちゃらの配合が素晴らしい化粧品のサンプルを送らせで欲しい というとことのようだけれど、

送ったからといって、買って下さい ということではありません とここでも『防衛』

んで、送り先を聞き出して、ということのようだけど、その手には乗らん。

じゅーーーーぶん 長い時間なので、『長い』と言って切る。


3軒目は、いきなり、


奥さん、いらないモノありませんか?

って、は?


名を名乗れ。


と思っていると、名を名乗り、


『例えば、いらないお洋服とか、アクセサリーとか靴とか…』


ございません。

と言って切る。
ある意味、ワン切り ならぬ ひと言切り。


4軒目は、


奥さん〜、屋根の葺き替えとか、外回り全般…

要りません。


ほな、何かい?!
うちは、純日本家屋の銀瓦 やけど、葺き替えてくれるんかい?
ものすごい瓦の量やで?!いけるんか、アンタとこで。
材料揃えられるんかーーーーい!?(ー ー;)


と言いいたいのをやめて切る。

もう、ホンマに、屋根とか外壁とかいうヤツ、絶対無理やから、ウチの家。

家見てから言うて〜〜っ!


ってね、1軒目は、レッスン中でしたけど、あとの三軒、全部 『弾いてる手を止めて』やから、勘弁して〜!

リズムこそ鳴ってないけど、以前は、リズム止めるの忘れて、通話中ずっと、

ズンタカ♪ズンタカ♪ 地響きしながら…だったことがあるわ。


今のハイテク電話なら、出なくても済むのかしらん。

うちは、昭和の電話  だから〜〜(^◇^;)


というわけで、受話器の向こうの方の言わんとすること、

つまりそれは こういうことでしょう?!
そういうことなら要らないわ〜…


ということなのでした。


チャンチャン♪