ウツボの毛 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

最近おかしいんですよ

私、相当な食いしん坊だったのですが

あまり食べ物に執着しなくなりました

 

胃が小さくなったのか一度に食べられる量が減り

食べすぎると数時間は苦しくて辛い思いをするし

脂っこいもので胃もたれするし

大好きだった甘いお菓子もあまり欲しなくなりました

 

昔だったら、美味しそうな料理の写真など見て

同じものを食べたくなって

自分で作ってみるとか

食べられる場所を探して行ってみるとか

なんとかして食べる算段をしたものですが

最近はそういうこともしなくなりました

食べてみたいなと思っても

そのうち、チャンスがあれば、で済ませてしまい

実際に動くことまでしなくなりました

 

これって意欲の低下というやつでしょうか

意欲の低下は鬱の初期症状だとか

ボケの前兆とか言われると

ちょっと不安になります

でも不安の一方で、心の中は

「いつか食べてみたいもの」でいっぱいで

意外と幸せだったりします

 

鬱、ボケ・・・うつぼけ・・ウツボ毛・・

とかバカなことを連想して絵を描くくらいには

頭は働いています

 
量が食べられないことに関しても
胃の病気?と心配になることもあるのですが

どうせ少ししか食べられないなら

体に良いもの、良質なものを、と思って

品を選んで食べて満足できていますし

特に具合が悪いと感じることもなく

元気な日々を送れているので

きっと加齢による自然な変化なんだと思って

あまり気にしないことにして

ダイエットや健康のためにはいいことだと

肯定的に捉えようと思います

 

私よりお年を召した方が

お肉や脂っこいものを

モリモリ食べているのを見ると

人種が違うんだな〜羨ましいな〜

とつい思ってしまいますけどね

根は食いしん坊のままなので(笑

 
ボクの食いしん坊は母さん似だから
仕方ないってことにゃすね
さ〜、お肉くださいにゃ!