実家の母と姉を連れて
評判のいいレストランへ。
綺麗に手入れされたお庭のある古民家。
電話で予約を入れておいたので
窓際の特等席に案内してもらえました。
ちょうど良い味付けの素朴なお料理が
ギュウギュウにつまったランチ。
飲み物は15種類くらいあるドリンクバー。
コーヒー、紅茶、お茶など温かいものから
ジュース、ハーブを使った冷たい飲み物まで、
お料理と同じで体に優しそうなものばかり。
デザートの盛り付けに気分が上がります。
(お花は全員違ったものが乗っていました)
器も手作りのものが多かったし
店内は手作りのカゴバッグや陶器が
たくさん並べられていて売られてもいます。
ランチは大満足の内容でお値段は千円台前半。
お客さんがいっぱいなのも頷けます。
電話対応もそうでしたが
忙しい店内を動き回るスタッフさんは
みなさん明るく親切で
それがお店の雰囲気の良さを
さらに引き上げている気がします。
素敵なお店が見つけられてよかったな〜。
次は夫と再訪したいです。
![]()
今朝は家の目の前にある防災スピーカーから
地震の警戒を促す放送があり身構えました。
(スマホから流れるのと同じ電子音と
強い揺れに注意するよう呼びかける声。
あの電子音てドキドキしますよね。)
放送からちょっと間を置いて
じっと座った状態でやっと感じられるくらいの
わずかな揺れがきてすぐにおさまりました。
こんな小さな揺れで警報が発せられるなんて
どういうことだろう?とすぐにネット検索。
能登地方で強い地震があったんですね。
我が家まで揺れが伝わってくるなんて
どれだけの規模なのかと被害が心配になりました。
まだ余震もあるようです。
被害が最小限で済むことを願います。


