Ch. Grand Meynau 2021 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

 

シャトー・グラン・メイノー 2021

 

生産地:フランス、ボルドー

生産者:シャトー・グラン・メイノー

品種:CF、メルロー、CS、マルベック

色:ダークチェリー色

香り:チェリー、ベリー、きのこ、バラ、ウェハース

ボリューム:軽い○○●○○重い

タンニン:控えめ○○●○○強い

甘味:ドライ○●○○○甘い

酸味:まろやか○○○●○シャープ

果実味:スパイシー○○○●○フルーティ

飲んだ日:2024.4.26.Fri ~ 27.Sat

購入日:2024.2.22.

購入場所・値段:コープ宅配 6本組で 5250円

     (1本あたり 875円)

 

柔らかい甘味→辛味の刺激→柑橘風味のシャープな酸味。
その全体を苦味が支えている。
酸味は強いし、苦味はあるし、
ボリュームがなく水っぽいし、
ダメダメじゃん(私の好みと正反対)!
・・と言おうとしたところで
余韻にコクと塩系ミネラル感と
生クリーム感が出てき救われる。
 
2日目には甘味に厚みが出ていい具合に。
なぁんだ、開いてなかっただけか・・
 
しかも、合わせる料理によっては
驚くようなマリアージュが楽しめる。
ヨーグルトと合わせると赤い果実味がしっかり。
ハンバーグと合わせると
ワインと肉の甘味が相乗効果で力を増す。
ポテサラと合わせても甘味が増す。
和食(鰹出汁、醤油)との相性もいい。
 
赤は2日目によくなることが多い。
ポワラーごときでは不十分なことが多いね。
やっぱりデキャンタージュ大事。
デキャンタ持ってないけど・・。
(ガラスの花瓶を流用しちゃうか!?笑)
これからはせめて飲む1〜2時間前に
開栓するのを心がけるとしよう。