我が家のやんちゃ猫息子
動物病院に行ってまいりました
背中のお尻に近いところが
かさぶたになってしまったんです
このケージに入れられたってことは・・
なんかイヤな予感がするにゃす
昨年夏に野良猫と喧嘩して
おでこに大傷を作り
その治療のストレスからか
アレルギー症状(皮膚のただれ)が出て
餌を見直したところ症状が治まり
綺麗な毛並みに戻って安心していたのに
また同じような症状
病院から帰ってきたにゃすよ、は〜疲れたにゃ
先生の見立てでは
ストレスが原因だろうとのこと
春の発情期も近づいているので
そのせいもあるかもしれないそうです
体をキレイにしなくっちゃね
もとは家と外を自由に行き来していた猫息子ですが
怪我の治療を機に完全室内飼いになり
最初の4ヶ月は外に出たくて大暴れして
部屋のあちこちにオシッコもして
大変な思いをしました(猫も人間も)
ジャラシはあんまり好きじゃないにゃすよ
夫がデッキに網を張り屋根をつけて
キャットランにしてくれて
安全に外の空気を楽しめるようになり
家の中とデッキだけで過ごす日々
最近は以前のような粗相もまったく無くなり
お利口に過ごしています
今日はやたら母さんが構ってくるにゃすね
すっかり室内飼いに慣れたのかと
安心していたのですが・・
やっぱりストレスが溜まっているんですね
ヤスリのようなザラザラの舌で
かさぶたをどうしても舐めてしまうので
舐めそうな様子が見られたときは
声をかけたり撫でてやったり
ボールで遊んでやったりして
気を紛らせるようにしていますが
なかなか限界がありますね
仕方ない、ちょっとだけ遊んでやるにゃすか
ノミダニ予防薬を投与してもらい
飲み薬(痒み止め、抗生剤)もいただいたので
これで様子を見ていきます
早く治ってくれるといいなぁ