発生 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

昨日の部分(ほぼ皆既)月蝕は見られましたか?
山中の我が家では月の高度が低くて
最初の方は山に阻まれて見えませんでしたが、
蝕が最大になる頃には高度も十分で
妖しく輝く月を見ることができました。
 
 
さて、朝の庭を見渡しますと・・
霜が降りるほどの寒空の下
芝桜の一箇所だけ花が。

 

キミ、どうしたの?

あまりの寒さにビックリして咲いちゃった?

それともキミも月蝕が見たかった?

 

 

職場ではカメムシが大量発生。

越冬のためにサッシの隙間に潜んでいるカメムシが

暖房で温まった部屋に入り込んでくるのです。

取っては捨て、取っては捨て。キリがありません。

 

カメムシのほとんどは黒っぽい色をしていますが

1匹だけ綺麗な色のが紛れてました。

体は緑、脚と触覚は赤、写真より実物は鮮やかでした。

匂いを出されると嫌なので

そっと観察した後はすぐ捨てました。

気門を確認しなかったので同定はできませんが

クヌギカメムシの仲間なのは間違いなさそうです。

 

 

季節は着々と冬に向かっています。

そろそろスタッドレスタイヤに履き替えなくちゃ。

ストーブ用の薪もたっぷり蓄えておかないと。

呑気に寝ている猫息子が羨ましいです。

 

image

人間は大変だにゃ〜ボアァァ〜(大あくび)