銀婚式を迎えました。
夫と2人静かに祝うつもりでしたが・・
なんと娘たちからサプライズ・プレゼントが!
可愛いでしょ〜
フィギュアは娘が選んで組み立てたオリジナルだそうです。
毎朝サイコロをコロコロ返して日付を変えて
ゼンマイを巻いて澄んだ音色に気持ちを和ませつつ、
日々勉強にバイトに頑張っている娘を思い浮かべて
私も頑張らなくちゃと気合いを入れています。
お菓子も届きましたよ。
酸味の効いたハスカップジャムと
素朴な風味(小さい頃食べたケーキを思い出す)ながら
リッチ感を添えるバタークリームのコンビネーションが
絶妙に美味しい北海道のクッキーでした。
パッケージはサッと開封できるよう工夫されていて
手を汚さずつまんで食べられるようになっていました。
冷蔵庫でひんやりさせて食べると
ハスカップの酸味が存分に楽しめ、
常温で食べると酸味が控えめになり
バタークリームがとろっとして滑らかな舌触りになります。
可愛いオルゴールに美味しいお菓子、実はどちらにも
夫と私の馴れ初めや新婚時代のことが盛り込んであります。
よもやま話的にいちどだけ娘に話したたことがあり
それを覚えていて銀婚記念にこんな形にしてくれたんですね。
娘たちの粋な計らいにビックリしました。
2人とも忙しい中で離れて暮らす親のことを思い
貴重な時間を割いてくれたんだな、
大事なバイト代をはたいてくれたんだな、
と思ったら胸がいっぱいになりました。
そしてサプライズは続きます。今度は夫から。
夫がこっそり焼いてくれていたチーズケーキ。
初挑戦らしいけどとても美味しくできてました。
おまけに(というかお値段的にはきっと一番高価な贈り物)
首のマッサージ機まで用意されていました。
最近は頭痛がするほど首凝りがひどいのでヘビロテ確定!
私、愛されてますね〜(自分で言う・笑
妻としての役割や子育て、私なりに一生懸命してきたけれど
力が足りないこと、間違いもたくさんたくさんあったはず。
でもどんなときでも味方でいてくれる夫と
至らぬ母を赦してくれる心優しい娘たちに恵まれて
本当に私は幸せ者だなぁと思います。
この夫と娘たちにめぐり逢うために
人生の幸運の全てをつぎ込んでしまったのでしょう。
それなら、年賀はがきが1枚も当たらないのも
スーパーの福引が4等のティッシュばかりなのも
懸賞に当たったためしがないのも「さもありなん」です。
最高な家族に囲まれて(←娘とは離れて暮らしているけど)
最高に幸せな記念日を迎えられたからむしろこれでよし!
感謝感激雨あられ
しみじみと幸せだなぁ〜
気が早いですが、25年後も夫婦そろって
元気に金婚式を迎えられたらと願っています。
そのときは娘たちも今の私と同じ年頃になっているので
どんなおばさんになっているのか見届けるのが楽しみです。
娘たちがそれぞれ素敵な人生を歩んで
今の私のように幸せであったらいいなと思います。
アラフィフ女の幸せ自慢でした、おしまい!