奇形チューリップ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

我が家の庭に咲いたチューリップです

 
イメージ 1
やたら背が低く
花は他のものより大きめ
 
イメージ 2
通常6枚のはずの花弁が5枚
左下の花弁は
幅が広くなって裂けている
 
イメージ 6
茎の途中から
葉と花弁の中間様のものが出ている
 
イメージ 3
通常3裂のはずの柱頭が4裂
通常6本のはずの雄しべが7本
花弁も7枚に増えている
 
イメージ 4
柱頭が4裂
雄しべは4本しかない
 
イメージ 5
唯一正常な形
 
もう1本の赤いチューリップは
雄しべの数こそ6本だったが
そのうちの1本が花弁化しかけていた
(変形が微細で写真に写り難いので撮影しなかった)
 
チューリップは比較的奇形が出やすい植物で
その要因も様々らしいです
(温度、ウイルスなどの病気、虫にかじられたキズ、etc)
 
我が家のチューリップは昨春から植えっぱなしで
世話もしていないので
痛みやすかったと言えばそうなのでしょう
 
しかしこの時期 なんだかイヤな感じがしますね
放射能の影響だとすると タンポポなど他の植物にも
影響が出ているかもしれませんから
これから対象を広げて 観察を続けていければと思います