元ネタになっていただいたブログはこちら → *
私自身が母親として娘に求めること、
それは孫の顔を見せてくれることじゃないし、
毎年母の日に花を贈ってくれることでもない。
私が娘に求めること、それは、
娘が幸せに生きること。
自信を持って、楽しく、生活していること。
親孝行ってなんだろう?
花や旅行のプレゼント?
連絡を密に取ること?
感謝の言葉?
私にとっての親孝行は、そんなものじゃない。
私が歳をとって何かしら手を貸して欲しいことがあったときは
無理のない範囲で助けてくれたら嬉しいけれど、
そんな非常事態のとき以外は親の存在など忘れていてもいい。
親のことなど思い出しもしないほど
娘自身の人生を謳歌していてほしい。
誰の考えでもなく娘自身が幸せだと思える人生を
力強く生きている、
そんな姿を遠くからこっそり見せてもらえたら、
それが私にとってのこの上もない親孝行。
親は(少なくとも私は)ね、
幸せになってもらいたくて
たっぷりの愛情とできる限りの手間暇とお金をかけて
子どもを育てるんだよ。
見返りなんかつゆほども期待していない。
我が子が幸せに生きている姿を見たくて
一生懸命育てるの。