q自分のために、ただただ記録するだけの、
いつまで続くかわからないシリーズ。
超個人的&しょーもない内容なので
興味がない方はスルーされたし。
166) 19.6.15.Sat
雨で庭仕事はお休み。体がバッキバキなので少しホッとしている自分。浴室・浴槽・洗面所・トイレをピッカピカに磨き上げた後はのんびり読書して過ごす。晴耕雨読を体現した生活。庭仕事のおかげでお腹周りが少しスッキリして体重も減った。庭仕事ダイエットだな、健康的&生産的でいいじゃないか。
167) 19.6.16.Sun
とうとう玄関内で花をつけてしまった苗たち。
やっと畑に植えてあげられた。ミニトマト(アイコ)、パセリ、青じそ、ししとう、ツルムラサキ、ズッキーニ、ニラ(写ってないけど)。畑で心おきなく大きくなってね。
面積は狭いけれど、深さは60センチある畑。ダンプ1杯分あるこの土を全部掘り返して草と根と小石を選り分けたんだもの、そりゃ時間がかかったし腰も痛くなったさ(作業中は開拓民の気持ち)。苦労の甲斐あってふっかふかの土床が完成。大根だって作れるゾ(作らないけど)。
168) 19.6.17.Mon
何日も草刈りや畑の土作りを続けて、体重は2キロ減り体もなんとなく引き締まったように思ったんだけれど、1日ゆっくり過ごした(+ちょっとおやつを食べ過ぎた)らあっという間に元に戻った。ビックリした。本当に一瞬で戻ってガッカリ(泣
169) 19.6.18.Tue
演奏者がわからない状態で聴き比べてみて気に入ったのは
1位:ヴァレンティナ・リシッツァ
2位:カティア・ブニアティシヴィリ
3位:ジョシュ・ライト
1位は納得。2位は意外。たまたまこの録音のときの演奏が、たまたま今の私の気持ちにフィットしたということなんだろう。同じピアニストでも別録音だと違うだろうし、同じ演奏でも別の日に聴いたら私の気持ちも違っているかもしれない。
170) 19.6.19.Wed
本の朗読したことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
大人になってからは子どもに絵本を読み聞かせた。私も娘たちも、毎日飽きもせず。何十冊と買い込んだ絵本を、何回も、何十回も、繰り返し。楽しかったな〜。
基本、声を出して読むのは好きだ。