自分のために、ただただ記録するだけの、
いつまで続くかわからないシリーズ。
超個人的&しょーもない内容なので
興味がない方はスルーされたし。
6) 19.1.6.Sun
帰省していた次女が大学のある街に戻ってしまった。夫も外出中。久しぶりに一人になった家の中は静かすぎて、寒い。
「寂しがっているだろうと思って・・」帰宅した夫の手にはお土産のコンビニスイーツ。わかってるなぁ。
(▲画像はセブンの公式サイトから拝借)
7) 19.1.7.Mon
母を病院(定期検診)へ連れていく。自宅と実家がちょっと離れているからこれは1日がかりのイベント。しかも今日は病院が激混みで実際に診察してもらえたのが予約時間の2時間後。予約の意味なし!おかげで狙っていたランチのお店に入れなかった(ラストオーダーの時間に間に合わなかった)。
でももう母も高齢だし、いつまでこうして一緒に出歩けるかわからない。父は孝行する間も無く(私がようやく反抗期を抜け出してこれから少しずつ素直に接することができるようになるかなと考えている矢先に)亡くなった。母にはできることはやろう。
8) 19.1.8.Tue
昨日姉からもらったお皿。かわいい!早速使う。
5歳上の姉は、たまにしか会わないけど、いつも私を気にかけてくれている。
一昨日の手土産持参夫もそうだけど、自分では甘えてるつもりはないけれど結局は誰かの庇護のもと生きている気がするよ、私。そうやっていつも誰かに見守られていると思うだけでも安心する。感謝。
9) 19.1.9.Wed
仕事始め。通勤路の路面には雪が積もっていて、除雪はしてあったけれど滑るカーブが3箇所ほどあって、でもエンジンブレーキと4駆でうまくきりぬけてやったゼ!久しぶりで不安だった仕事も順調だった。職場の人たちも相変わらずパートの私にも気持ちよく接してくれる。ありがたいことだ。
10) 19.1.10.Thu
今更だけど今年の抱負を考えてみた。
う〜ん、「減」と「増」かな。
体重(脂肪)と持ち物を減らしたい。
筋肉と知識と経験値と貯金を少しでも増やしたい。
あくまでも願望。望むだけでそのための努力はろくにしないので願望で終わる可能性大(毎度のパターン)。