Beni di Batasiolo Gavi del Comune di Gavi 2016 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

 

ベニ・ディ・バタジオーロ ガヴィ 2016

 

生産地:イタリア、ピエモンテ

生産者:ベニ・ディ・バタジオーロ

品種:コルテーゼ

色・粘性:麦わら色と黄金色の中間、粘性は強い

香り:柑橘類、ジャスミン、洋梨、(温度が上がると)桃

ボリューム:軽い○●○○○重い

タンニン:控えめ●○○○○強い

甘味:ドライ○●○○○甘い

酸味:まろやか○○●○○シャープ

果実味:スパイシー○○○●○フルーティ

飲んだ日:2018.11.5.Mon

購入日:2018.11.4.

購入場所・値段:やまや 1598円

 

口当たりが非常に柔らかく繊細な味わい。

温度が上がると微妙な香りやキリッと感が飛んでしまうので

グラスに注いだら早めに飲むが吉。

優しい甘味ととろりとしたコク、繊細な酸味、

ほのかなパインや桃の風味、わずかな苦味と柑橘のニュアンス、

豊かなミネラル感(塩味)。

総じて、繊細で優しいのにキリッと爽やかな後口。

 

魚介類との相性がとても良い。

 

 

メモ

ガヴィDOCGを名乗るワインは、イタリアワイン法で

コルテーゼ100%と決められている。

コルテーゼはガヴィに昔から自生している白葡萄で、

糖と酸のバランスが取れた上質な品種。

ガヴィが冷涼な気候のため南向きの斜面でないと育たない。

石灰質主体で夏と冬の寒暖差が激しい

アルト・モンフェッラート丘陵に畑が広がっている。

ワインは辛口で、繊細でスッキリと爽やかな酸が特徴。

瓶詰めから3年程までのフレッシュさを楽しむ早飲みワイン。

 

 

スッキリと爽やかなのに柔らかさも感じさせる奥深いワイン。

他のワイナリーのガヴィもぜひ飲んでみたくなった。