アメブロがはじまった14年前、あなたは何をしてた? |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

自分のことだけ考えるとやっていることは

14年前も今も大して変わらないと思うけれど、

子どもがいることで随分と変化があったことがわかりますね。

 

私には2人の娘がいます。

今は大学生で家を離れている2人ですが、

14年前は7歳(小2)と5歳(保育所の年長さん)でした。

娘たちは自分からやりたいと言い出して

スイミングスクールに通っていましたが、

さらにピアノも習いたいと言い出し、

月謝代や送迎やピアノ購入など

お金や時間の多くを娘たちに捧げて、

親として無我夢中だったけれど

生き生きしている娘たちを見るのが楽しみでした。

 

私自身はというと長女出産を機にいちど仕事を辞めて、

職場からのラブコールに応えてパートで復職して2年目。

パートといえど専門職なので自分の力が試される日々、

悩んだり、失敗したりしながら、必死にもがいていました。

 

また、今暮らしている土地に永住を決めて3年目、

田舎の身寄りもないところで

イチからご近所づきあいを始めて、

自治会の行事や地域の祭りや冠婚葬祭まで

初めてのことが次々とあって夢中でお付き合いをこなし、

なんとか仲間として受け入れていただいて

ここで末長くやっていけそうだと

安堵感を持った時期でもありました。

 

若かったなぁ。

 

今は娘たちもすっかり手がかからなくなり

(お金はかかるけれど・・・泣)

仕事もコツがつかめてそれなりに成果も出るようになり

周囲があまり厳しいことを言わないでいてくれるのをいいことに

面倒なお付き合いはほどほどにして、

あの頃に比べて随分と穏やかな毎日です。

(変わりばえのない日々ともいえますね)

 

数年前にはダイエットにも成功して

LL体型からMサイズになりました。

(おかげでしわしわにもなりました・・・泣)

白髪も出てきたし、無理もできない体になってきました。

 

歳とったなぁ。

 

これから14年後は何してるかな。

元気で生きていられたらいいなぁ。

 

↓ 14年前に飼っていた初代猫とその子どもたち

(我が家の猫との共生はここから始まりました)

 


乙女のトキメキアメブロがはじまった14年前、あなたは何をしてた?ニコニコ

みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印