入梅してもろくに雨の降らぬまま
なんと7月を待たずしての梅雨明け。
地球の気候は確実に厳しい方向に向かっていますね。
これからの季節は台風と土砂災害が心配です。
さて、我が家の庭も暑さに伴い賑やかさが増しています。
ムラサキツユクサが次々と咲きます。
大好きなキキョウも咲き始めました。
つぼみがたくさんあって今後が楽しみです。
オカトラノオって名前がかわいいですよね。形も愛らしい。
何年も前にいただいた寄せ植えに入っていたミニバラ。
地植えにしたら少しずつ大きくなって
今年もたくさん花を咲かせてくれています。
ノイバラは元気すぎて、剪定しないと勢力拡大が止まりません。
棘がとっても鋭くて痛いので、剪定時には要注意。
フレンチラベンダーも次々と花穂を出しています。
この他にもまだこれから咲きそうなものがたくさんあります。
暑いし雑草取りは大変だけれど、
土と太陽の恵みを受けて我が家の庭を彩ってくれる花たちを
たっぷりと楽しんでいきたいと思います。