まったく気づかなかったのだが実はこれリピート品。
今となってはいつどこで買ったかも定かでない。
自分の記憶力が恐ろしい。
で、前回飲んだ時の記録はこちら → ★(クリックで別窓)
ラ・ボスカナ ブランコ 2016
生産地:スペイン、カタルーニャ、コステルス・デル・セグレ
生産者:ボデガス・コステルス・デル・シオ
品種:シャルドネ 70% 、ヴィオニエ 30%
色・粘性:柔らかい山吹色、粘性は中庸
香り:パッションフルーツ、マンゴー
ボリューム:軽い○○○●○重い
タンニン:控えめ●○○○○強い
甘味:ドライ○○●○○甘い
酸味:まろやか○○○●○シャープ
果実味:スパイシー○○○●○フルーティ
飲んだ日:2018.
購入日:?
購入場所・値段:?
豊かな果実味としっかりめの酸、
トロリとしたコクとミネラル感もあり、
余韻はレモンの酸味がリードする。
ボリュームたっぷりながら爽やかで夏向きの1本。
同じワインでも体調によって感じ方が変わる。
前回の方が繊細な味わいまで感じられたな。
でも柑橘系の果実味とミネラル感の爽やかさは
今回もよくわかったので
そこらへんは揺るぎない特徴なんだろう。
肩肘張らず、料理に合わせて気軽に飲める
コスパ高安旨ワイン確定。