Barahonda Carro 2014 ◎◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

 

{98611729-CE5E-42BA-B0C2-0B9512D4B16D}

 

バラオンダ カロ 2014

 

生産地:スペイン、ムルシア、イエクラ

生産者:セニョリオ・デ・バラオンダ

品種:モナストレル、シラー、テンプラニーリョ、メルロー

色・粘性:ごくわずかに霞んだ深紅、粘性は強め

香り:ベリー、ほこり、アルコール

ボリューム:軽い○○○●○重い

タンニン:控えめ○○○●○強い

甘味:ドライ○○○●○甘い

酸味:まろやか○●○○○シャープ

果実味:スパイシー○○●○○フルーティ

飲んだ日:2018.4.3.Tue

購入日:2018.3.17.

購入場所・値段:フェリシティ 1008円

 

甘くブドウの果実味豊かなアタック。

すぐにしっかりしたタンニンの舌触りとほろ苦さが訪れ

その大人っぽい印象のまま余韻まで。

後半は酸味とミネラル感も加わり

ヨーグルト様のコクを感じながらフィニッシュ。

ボリュームがあり風味もリッチな後口でコスパ高。

 

マリアージュは万能系で、

水餃子、茄子の浅漬け、鱒の中骨のジャーキーなど

どんなジャンルと合わせてもOK。

特に乳製品、甘みのある食品との相性がいい。

カマンベールチーズと合わせると最高。

(レアチーズケーキを食べているみたいになる)

 

甘味あり酸味控えめの濃ゆい系は私の好みドンピシャ。

ついペースが上がり飲みすぎた。