Francic Coppola Director's Red Blend 2015 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

たまにはこんなミーハーなのもいいよね。

(コッポラ作品が好きなわけじゃないけど 苦笑

 

 

フランシス・コッポラ・ディレクターズ 2015
 

生産地:USA、カリフォルニア
生産者:フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリー

品種:ジンファンデル、カベルネS、プティ・シラー、シラー
色・粘性:紫がかった深紅、粘性は中庸
香り:ブルーベリー、ブラックベリー、レーズン、

   チョコレート、乾いた木材(樽?)、小さな青系の花
ボリューム:軽い◯◯◯●◯重い
タンニン:控えめ◯◯◯●◯強い
甘味:ドライ◯◯◯●◯甘い
酸味:まろやか◯●◯◯◯シャープ
果実味:スパイシー◯◯◯●◯フルーティ
飲んだ日:2017.5.13.Sat
購入日:2017.5.4.
購入場所・値段:コープ宅配(抽選品) 1490円

甘いアタックから滑らかなタンニンの舌触り。

酸味、辛味も少しずつ。

チョコレートから葡萄に変化する風味。

後半は苦味が強めに出てくる。

クローブの風味の後は

柔らかな甘味とタンニンのシルキーな舌触りが細長く尾をひく。

 

合わせる相手によってワインの風味が変わるマリアージュ。

乳製品(特にチェダーチーズ)とはよく合い

ワインがよりフルーティになる。

ママレードジャムと合わせるとワインがウイスキーっぽく。

アボカドと合わせるとケミカル(揮発系)な風味が出る。

レーズン、ホワイトチョコとは○だがビターチョコとは△。

(↑酸味のあるものとの方が合う傾向)

 

ジンファンデル主体ということで予想どおり甘めの仕上がり。

果実味とタンニンの舌触りが繊細で特徴的なのが望外の出来。

マリアージュ探索が楽しかった。