La Masel Merlot 2015 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

image 

 

ラ・マゼル メルロー 2015
 

生産地:フランス、コート・デュ・ローヌ、
___ヴォークルーズIGP
生産者:ル・セリエ・デ・プランス

品種:メルロー 100% (平均樹齢20年以上、
___サスティナブル農法、リュット・レゾネ)
色・粘性:スモーキーなレンガ色、粘性は中庸
香り:ブラックカラント、埃っぽいアルコール臭
___ベリー類の甘酸っぱい香り
ボリューム:軽い◯◯●◯◯重い
タンニン:控えめ◯◯●◯◯強い
甘味:ドライ◯◯●◯◯甘い
酸味:まろやか◯◯●◯◯シャープ
果実味:スパイシー◯◯◯●◯フルーティ
飲んだ日:2017.5.5.Fri
購入日:2017.5.4.
購入場所・値段:コープ宅配(抽選品) 1166円

 

最初はアルコール感と甘味が強いが次第に弱まる。

甘味と酸味のバランスが良く

タンニンもしっかり感じられるが

全体のボリュームはミディアム。

辛味もあるがフルーティで飲みやすい。

余韻では苦味が強いが、よいアクセントに感じられる。

 

和食や繊細な味のものとは合い難い。

乳製品とは○。

 

実はこのワイン、ヴィンテージ違いのリピートもの。

いろんなワインを試してみたいから

よほど気に入ったものでないとリピはしない主義なんだけど、

以前飲んでたことを忘れてまた買っちゃったのよね。

 

で、前回の記録はコチラ


 

約1年前と今回、私の舌もそれなりに育ってるはずだけど

感じることは基本的に同じ・・感性はブレないね。